雨が上がり今日は晴れとなりました。ということは・・・。
予定通り? サメが園庭に出現!
突如として海なし県埼玉に巨大ザメが!
雨の日は屋内にサメ、晴れたら園庭にサメ もうどこにも逃げ場はありませんね(笑)。
壽泉学園 大宮みどりが丘幼稚園
〒331-0057 埼玉県さいたま市西区中野林436-1
TEL 048-624-4141
寒い雨の一日となりました。雨の日には毎回移動式の図書コーナーを設置しているのですが、今日はいつもと違います。
クリスマスバージョン?以前にクリスマス飾りをしていることはお伝えいたしましたが、これは年長組のお遊戯会「言語劇・くるみ割り人形」で使った大道具です。
お遊戯会が終わればすべて捨ててしまいますので、捨てる前にちょっとしたお遊びです。
本園で使うお遊戯会の大道具や小道具は実寸より大きく作ってあります。なぜなら、舞台映えがするからです。「オペレッタのおおきなかぶ」で使ったかぶも絵本に負けない大きさだと思います。
「オペレッタ・どうぞのいす」は絵本よりはるかに大きく作ってあります。大人にはちょうどいい大きさでしょうか?
あのお話ではウサギがイスを作りますので、実際にはこんな対比になりますね(笑)。
「大きく作る」が基本なのですがスケールダウンした物もあります。「言語劇・ピノキオ」に出てきたサメです。原作ではクジラに飲み込まれるのですが、使用音源がサメということで、大きな口を開けたホオジロザメになっています。
ホオジロザメの平均体長は、4メートルから5メートルくらいだそうなので、ずいぶんと小ぶりのサメということになりますね。
見た目は小ぶりですが凶悪さは最強のようで、今朝は何人もサメに襲われていたようです。
今日は雨だったので園舎内だけで暴れまわっていましたが・・・。晴れの日の被害報告が楽しみです。
壽泉学園 大宮みどりが丘幼稚園
〒331-0057 埼玉県さいたま市西区中野林436-1
TEL 048-624-4141
お遊戯会の代休がありましたので、今週は火曜日からのスタートです。
幼稚園の大きな行事の一つお遊戯会が終わったのでほっと一息ですが、今朝のホール壇上にはお遊戯会の大道具が・・・。
保護者の皆様には園便りでお知らせの通り、今日はお遊戯会の写真撮影がありました。
お遊戯会本番ではどの演目も集合隊形で幕を閉じるわけですが、今日の撮影ではその時とはちょっと変えたポージングでの撮影です。
今日は撮影だけの日なのですが、再び衣装を身にまといステージに上がると子どもたちは演じる気満々でした(笑)。
壽泉学園 大宮みどりが丘幼稚園
〒331-0057 埼玉県さいたま市西区中野林436-1
TEL 048-624-4141
【合唱・合奏】
♪エール
♪クラリネットこわしちゃった
♪手をつなごう
♪クラリネットこわしちゃった
【おゆうぎ 群青讃歌】
【言語劇 くるみ割り人形】
2日間にわたって行われた、大宮みどりが丘幼稚園お遊戯会2021が無事に閉幕となりました。昨年度と同様に新型コロナウイルス対策のため入場制限となり、すべての皆様方にお見せすることはできませんでしたが、皆様方のご理解とご協力のおかげでお遊戯会が開催できました。皆様方に感謝申し上げます。そして、緊張の舞台の中、名演してくれた子どもたちに大きな拍手を送ります。
壽泉学園 大宮みどりが丘幼稚園
〒331-0057 埼玉県さいたま市西区中野林436-1
TEL 048-624-4141