2021年12月のお誕生会

今日は12月生まれのお友だちのお誕生会がありました。

2学期最後、今年最後のお誕生会です。みんなで盛大にお祝いをしましょう。

皆さんお誕生日おめでとうございます。これからも健やかに成長してくださいね。

midori05[1]

壽泉学園 大宮みどりが丘幼稚園
〒331-0057 埼玉県さいたま市西区中野林436-1
TEL 048-624-4141

ただいま帰りました

ただいま戻りました。遅くなりましたが今日の様子を更新です。

子どもたちはいろいろな遊びをいたしますが、静かに継続している遊び

ブログで何度かその光景をお伝えしています。「泥団子作り」です。

泥団子作りは、今日から始めて今日完成する遊びではありません。

継続的に続けなければきれいな泥団子はできません。

数日掛けて乾かして、磨くときに割れてしまうこともしばしばあります。諦めるか?再挑戦するか?それはわかりませんが、砂ではなく土にも触れるって良いことです。

私が去年作った泥団子は、いまだに健在です。

 

midori05[1]

壽泉学園 大宮みどりが丘幼稚園
〒331-0057 埼玉県さいたま市西区中野林436-1
TEL 048-624-4141

子どもは風の子

今日は寒い日となりましたね。こんな日は外に出たくないのですが・・・。

「体を動かせば暖かくなる!」と子どもたちは朝から元気です。

体を動かせば暖かくなるのは十分に承知しているのですが、私ぐらい加齢を重ねると暖かくなる前に体力が尽きます(苦笑)。

動き回るのは子どもたちと先生に任せて私は背中を丸め写真を撮ります。

子どもは風の子げんきな子!私も少しは見習わないといけませんね。

midori05[1]

壽泉学園 大宮みどりが丘幼稚園
〒331-0057 埼玉県さいたま市西区中野林436-1
TEL 048-624-4141

あと何枚?あと何日?

12枚つづりのカレンダーはあと1枚ですが・・・。秋から落ち葉で子どもたちを楽しませていた葉はあと何枚残っているのでしょう?

毎日子どもたちの上に振りそそいでいた葉もあと数十枚といったところです。

今日は風が強かったので落葉も加速するかもしれませんね。

そして2学期もあと2週間

今年はあと3週間といったところです。

残りわずかですね。

寒い日が続きます。体調管理をしっかりして遊びましょう。

midori05[1]

壽泉学園 大宮みどりが丘幼稚園
〒331-0057 埼玉県さいたま市西区中野林436-1
TEL 048-624-4141

冬らしく

今日は12月10日、大宮の氷川神社では十日市が行われる日ですね。十日市って聞くと「冬」「歳の瀬」を連想してしまいます。

そんな訳で今日は冬らしい遊びを

お正月の歌の歌詞にも出てくるように冬の遊びといえば、「凧あげ」

今日は簡単に作れてよく上がる凧を作って遊びました。

↑このタイプなら歩く速度で上がります。

それでは皆様、良い週末をお過ごしください。

midori05[1]

壽泉学園 大宮みどりが丘幼稚園
〒331-0057 埼玉県さいたま市西区中野林436-1
TEL 048-624-4141