たこタコ【年少組】

年少組さんたちのお部屋におじゃましました。

今日はみんなでお絵描きをしているようです。

お絵描きなのになぜかテーブルの上にはノリが置いてありますね。

思いおもいに自分の好きな絵を描いた子どもたちでしたが、その絵に紙テープを貼っています。

ただのお絵描きではありません。今日子どもたちが作っていたのは・・・。

タコです!タコといっても蛸ではありません。凧です!

作ったもので遊べる喜びって最高ですよね。

今日の年少組さんたちは、凧制作からの凧上げ遊びをしていました。

風を上手くつかめば上がるのですが、今日は微風・・・。走って風に乗せます。

凧を片手に園庭をぐるぐるぐるぐる!その光景は、凧あげというよりマラソン大会でしたが、子どもたちは楽しそうに遊んでいました。

 

midori05[1]

壽泉学園 大宮みどりが丘幼稚園
〒331-0057 埼玉県さいたま市西区中野林436-1
TEL 048-624-4141

今日は太陽が

今日は太陽が顔を見せました。晴天ですね。

しかし太陽が出ていても寒いですね。 冬が苦手な私ですが・・・。

ちょっと良いことがあります。 冬になるとキンカンが食べごろになるのです。

私は枝からちぎって丸ごとむしゃむしゃと食べるのですが、

子どもたちにはあまり人気のない果実ですね。

それではまた明日。

midori05[1]

壽泉学園 大宮みどりが丘幼稚園
〒331-0057 埼玉県さいたま市西区中野林436-1
TEL 048-624-4141

ありがたい雨?

先週、3学期の始業式を予定しておりましたが、雪のため自由登園となりました。

3日間のお休み明けとなりましたが、本日3学期の始業式となりました。

3学期初日が雨・・・。外で遊べなかったのは残念でしたが、

3連休前の天気予報では雪になるかもしれないって言ってましたよね。

また雪になったらと思うと、私にとってはドキドキの3連休でした。

子どもたちにとっては雪遊びもしたかったでしょうが、大人たちにとってはありがたい雨となってくれましたね。

今日の始業式の時に子どもたちに、3学期の次は何学期?と聞きました。「4学期!」と元気に答えてくれる子もいましたが、次に来るのは終業式、卒園式となり進級、入学となります。

3学期も、一日一日を大切に過ごしていきましょうね。

midori05[1]

壽泉学園 大宮みどりが丘幼稚園
〒331-0057 埼玉県さいたま市西区中野林436-1
TEL 048-624-4141

手が冷たくても

今日から3学期の予定でしたが、ちょっとお預けです。

今日は自由登園といたしました。

わずかな人数の子どもたちでしたが、今日はもちろん雪遊び!

子どもたちは雪に夢中 しかしすぐに「手が冷たい!」と訴えます。

暖かい雪などありませんから、こればかりは致し方ありませんね。

明日からまた3連休となりますので、子どもたちとまたしばしお別れです。来週またお会いしましょう!

midori05[1]

壽泉学園 大宮みどりが丘幼稚園
〒331-0057 埼玉県さいたま市西区中野林436-1
TEL 048-624-4141

自由登園のお知らせ

早朝の町を車で走ってきました。昨日の雪も遅くまで降らなかったので幹線道路には積雪はないようでしたが、路面は凍結していました。午前中のうちはしばらく解けきらないかと思われます。

本日、安全を考慮し自由登園といたします。

登園される方は、十分に注意して登園してください。

midori05[1]

壽泉学園 大宮みどりが丘幼稚園
〒331-0057 埼玉県さいたま市西区中野林436-1
TEL 048-624-4141