七夕を前に

子どもたちがが園庭に集まりました。

今日は七夕を前に子どもたちで笹飾りを取り付けます。

幼稚園に笹はないので、昨日飾り付け用に笹(竹)を採ってきました。ご覧の通り見事な青竹です。

それではこれから子どもたちにこの青竹を五色豊かに飾ってもらいましょう。

子どもたちの作った飾りが青竹を見事な七夕の笹飾りに変身させてくれました。

本当なら子どもたち一人ひとりの短冊に書かれた願い事を紹介したいところですが、お家で聞いてみてくださいね。

midori05[1]

壽泉学園 大宮みどりが丘幼稚園
〒331-0057 埼玉県さいたま市西区中野林436-1
TEL 048-624-4141

今日のプールは?

今日は朝から雨・・・。先週と比べると気温が大きくさがりました。

今日は雨だからプールがないと思いました? 10時の時点で気温は29度、水温は27度です。

雨でも気温水温が高ければ入水します。雨だから濡れる? プール遊びにそんな心配はいりませんよね。

先週の猛暑続きのプール遊びに比べると今日の水は冷たく感じたかもしれませんね。

midori05[1]

壽泉学園 大宮みどりが丘幼稚園
〒331-0057 埼玉県さいたま市西区中野林436-1
TEL 048-624-4141

最高気温38度?

さいたま市の今日の最高気温は38度? 体温を超える危険な暑さです。

外遊びの場合はミストがあるといっても強制的に休憩を入れながらでないと遊べませんね。

屋上のプールで遊ぶ子どもたちは、この強烈な暑さを楽しんでいますが・・・。

プール入水前に全員シャワーを浴びるのですが、これを「地獄のシャワー」と子どもたちはよんでいます。

水道水は冷たいですからね。小学校に行っているお兄さん、お姉さんに聞いているのでしょうね。

幼稚園で教えたわけではないのにどこからか語り継がれる「地獄のシャワー」ですが

今週は「天国シャワー」でしたね。

猛暑、酷暑の時には、水道水の冷たい水が気持ちいいですよ。

明日から休日になるわけですが、明日の気温も今日と同じくらいなんでしょうか?この暑さは危険です。休み中も健康に留意してくださいね。

midori05[1]

壽泉学園 大宮みどりが丘幼稚園
〒331-0057 埼玉県さいたま市西区中野林436-1
TEL 048-624-4141

昨日に続き

昨日に続き今日も猛暑?酷暑? 暑い一日となりました。

昨日は年長さんと年少さんの入水日だったので、羨ましそうに見ていた年中さんたちでしたが、

今日は暑さがうれしい日となりました。

連日危険レベルの暑さが続きます。プールに入っているから熱中症の心配はないと思ったら大間違いなんです。ご家庭でもプールに入るようなことがあると思いますが、十分に気を付けて遊んでくださいね。

midori05[1]

壽泉学園 大宮みどりが丘幼稚園
〒331-0057 埼玉県さいたま市西区中野林436-1
TEL 048-624-4141

暑さ歓迎!

日曜日、月曜日、火曜日と3日間、暑い中スーツを着て幼稚園関係団の仕事をして辛かったのですが・・・。

今日は暑さ歓迎です!

先週のプール開きの時は、水温が上がらず入水できませんでしたが、今日は文句なく気温・水温クリアです。

今年度初となるプール遊びをいたしました。

今日は、年長さんと年少さんの入水です。

待たされていた分とこれだけ暑いのを合わせると今日のプール遊びは大変な喜びようでしたね。

熱中症には気をつけなければいけませんが、暑さ歓迎!明日も予定通りプール遊びが行えそうです。

midori05[1]

壽泉学園 大宮みどりが丘幼稚園
〒331-0057 埼玉県さいたま市西区中野林436-1
TEL 048-624-4141