冬の始まり

今日は「立冬」暦の上では冬の始まりということになるのでしょうね。

子どもたちにたくさんのプレゼントを落としていたコナラの木のドングリはもう落ちきったようです。葉の色は緑から変化し落ち葉となって降ってきます。

今日は暖かな陽気だったので『冬』の始まりという気はしませんでしたが、季節は少しづつ移り変わってきています。

midori05[1]

壽泉学園 大宮みどりが丘幼稚園
〒331-0057 埼玉県さいたま市西区中野林436-1
TEL 048-624-4141

暖かな11月

11月に入りました。 秋が深まり初冬を徐々に感じるかなと思いきや・・・。

11月とは思えない暖かな陽気になりましたね。

昨日は入園願書受付でお休みとなり、明日は文化の日でお休みです。そして一日幼稚園があり、土曜日、日曜日がお休みとなります。生活のリズムを崩さぬようにいたしましょうね。

midori05[1]

壽泉学園 大宮みどりが丘幼稚園
〒331-0057 埼玉県さいたま市西区中野林436-1
TEL 048-624-4141

いたずらしたからお菓子をどうぞ

今日はハロウィン

「トリックオアトリート」「おかしをくれなきゃいたずらするぞ!」

子どもたちにとってのハロウィンは、そんな合言葉でお菓子がもらえる日かな?

今年も職員室にお菓子を用意いたしました。

次から次へと小さなモンスター達がお菓子をもらいに職員室にやってきます。

「おかしをくれなきゃいたずらするぞ!」なのですが・・・。

今年は子どもたちにいたずらを仕掛けてみました。

『・・・』

今年は『いたずらしたからお菓子をあげます!』ハッピーハロウィン!

midori05[1]

壽泉学園 大宮みどりが丘幼稚園
〒331-0057 埼玉県さいたま市西区中野林436-1
TEL 048-624-4141

ハロウィンの朝

今日は10月31日、そう今日はハロウィンです。

年少組の小さなモンスター達がいたずらをしようと幼稚園を徘徊しています。

今日の年少組さんたちは自分たちで作ったモンスターのお面をかぶりお兄さんお姉さんたちを驚かせに行きました。

「トリックオアトリート」「おかしをくれなきゃいたずらするぞ!」

ということで、お兄さんお姉さんたちはちゃんと事前に準備してあります。『ハッピーハロウィン!』

ハロウィンの由来は、古代ケルトの大晦日と収穫祭と節分をミックスした感じかな?詳しくはウィキペディアで調べてください。

midori05[1]

壽泉学園 大宮みどりが丘幼稚園
〒331-0057 埼玉県さいたま市西区中野林436-1
TEL 048-624-4141

また来週!

寒かったりちょっと暖かかったりの1週間でしたね。

朝夕の気温差、寒暖差の激しい1週間でもありました。

体調を崩さぬよう休日をお過ごしくださいね。それではまた来週!

midori05[1]

壽泉学園 大宮みどりが丘幼稚園
〒331-0057 埼玉県さいたま市西区中野林436-1
TEL 048-624-4141