今日は猛暑日

今日の最高気温は昨日より4度上がり36度!猛暑日となりました。

わずか4度差ですが、昨日と比べ空気が暑いです。

明日は更に気温が上がるそうです。熱中症にご注意ください。

midori05[1]

壽泉学園 大宮みどりが丘幼稚園
〒331-0057 埼玉県さいたま市西区中野林436-1
TEL 048-624-4141

夏休みのプール

今日から8月 夏休みの預かり保育開始です。

暑い夏ですから、夏季の預かり保育のプール遊びは子どもたちのお楽しみの一つですね。

連日の猛暑で体が鍛えられたのか?最高気温32度程度だと涼しく感じてしまいます。

夏休みの預かり保育中のプールは、午前に1回、午後に1回となっています。思う存分暑い夏を楽しみましょうね。

midori05[1]

壽泉学園 大宮みどりが丘幼稚園
〒331-0057 埼玉県さいたま市西区中野林436-1
TEL 048-624-4141

準備万端!

明日から8月となり夏休みの預かり保育が始まります。

明日からの預かり保育に備えプールを掃除し水もしっかりと入れました。準備万端です。入水できる子は水着の準備をしてきてくださいね。

midori05[1]

壽泉学園 大宮みどりが丘幼稚園
〒331-0057 埼玉県さいたま市西区中野林436-1
TEL 048-624-4141

卒園児同窓会

今日は昨年度卒園した子どもたちの同窓会を行いました。

卒園したのはほんの数か月前なのですが、とても懐かしい気分です。

外でのドッチボール大会は試合数多めの予定だったのですが、ご存知の通り今日もとても暑い日となりました。

クラス対抗の1試合と

子どもたちチーム対先生チームの2試合だけといたしました。

もっとやりたいとの声がたくさん上がりましたが、そこは我慢してもらいました。

暑い中外で頑張ったので、アメのつかみ取りです。

こんなにたくさんのアメを見るとワクワクするでしょ?

そして皆で昼食です。

その後、各小学校報告

皆小学校でも頑張っているようでした。

卒園しても頑張っている皆にプレゼントです。

アメはつかみ取りでしたが、これは袋に入るだけ持って帰ってください。

今日はお奴がいっぱいですね。

卒園児の皆さん、今日は暑い中参加してくれてありがとう。

卒園後からほんの数ヶ月でしたが、皆お兄さんお姉さんになりましたね。

今年度の幼稚園の運動会ではコロナ禍でしばらくできなかった「卒園児競技」が復活します。また遊びにきてくださいね。

midori05[1]

壽泉学園 大宮みどりが丘幼稚園
〒331-0057 埼玉県さいたま市西区中野林436-1
TEL 048-624-4141

親子で

夏休みはいかがお過ごしですか?

本日幼稚園では親子で参加する「親子陶芸教室」がありました。

陶芸といっても難しいことはありません。

専用の転写紙という色紙を切って陶器に貼りつけるだけです。

切るといってもいろいろな形、

貼るといってもいろいろな組み合わせがありますから個性豊かなオリジナルの陶器がデザインできます。

今年も個性豊かな作品が出来上がりました。出来上がりましたと言ってもこれで完成ではありません。これを専用の窯で焼き上げます。完成まではしばらくお待ちください。

midori05[1]

壽泉学園 大宮みどりが丘幼稚園
〒331-0057 埼玉県さいたま市西区中野林436-1
TEL 048-624-4141