保育」カテゴリーアーカイブ

2023年12月のお誕生会

今日は12月生まれのお友だちのお誕生会がありました。

今月も皆に祝福してもらいましょう。

お誕生日おめでとうございます。これからも健やかに成長を続けてくださいね。

midori05[1]

壽泉学園 大宮みどりが丘幼稚園
〒331-0057 埼玉県さいたま市西区中野林436-1
TEL 048-624-4141

真冬到来?

今日から寒くなる!と覚悟を決めましたが、案外そうでもなかったですね。

今日の最高気温は二桁を維持しましたし、最低気温も氷点下にはなっていませんでした。

本格的に真冬到来となると、園庭に霜柱が出来たりバケツの水が氷ったりするのですが・・・。

そんな園庭での真冬の変化も子どもたちにとっては良い経験の一つなのですけどね。

春夏秋冬 暑い日もあれば寒い日もあり、すごしやすい日もあればそうでない日もあります。子どもたちが毎日遊ぶ園庭でも少しづつ変化が現れます。それが季節の移り変わりなんですね。子どもたちにはそんな変化を発見してもらいたいと思っています。

midori05[1]

壽泉学園 大宮みどりが丘幼稚園
〒331-0057 埼玉県さいたま市西区中野林436-1
TEL 048-624-4141

残り2週間

今年もあと2週間ですね。

そして2学期もあと1週間で終業です。

あっという間に時が過ぎていくようです。

残りわずかですがたくさん遊び、楽しみましょう。

midori05[1]

壽泉学園 大宮みどりが丘幼稚園
〒331-0057 埼玉県さいたま市西区中野林436-1
TEL 048-624-4141

年長さんスチレン版画に挑戦

今日の年長さんたちはスチレン版画に挑戦です。

といっても、初挑戦ではありません。

年中さんの時に経験をしていますので、要領は得ているようです。

インクをローラーでつける、紙をのせる、バレンで馴染ませる。といった一連の工程は覚えていたようです。

ただ年中さんの時と違うのは・・・。

描かれているのは自分の「顔」です。

鏡を見て自分たちでスチレンボードに描きましたがしっかりと複写できましたね。

midori05[1]

壽泉学園 大宮みどりが丘幼稚園
〒331-0057 埼玉県さいたま市西区中野林436-1
TEL 048-624-4141

健康で幸せ

コロナ禍でのマスク着用生活によって免疫力が低下しているかどうかは定かではありませんが、

全国でアデノウイルスが流行しているようです。

アデノウイルスはプール熱といわれるようにプールの季節である夏に流行しやすいからなのでしょうか?

夏に流行しやすいというだけで、冬だから流行しないとは限らないようです。

アデノウイルスを調べてみると、アデノウイルスには多様な型があるようで感染する体の場所によって症状が違うようです。

感染症状を調べてみると

●鼻水、鼻づまり ●咳 ●発熱 ●嘔吐 ●下痢 ●腹痛 ●目の充血

だそうです。

子どもだけでなく大人にも感染が流行しているようなので感染力が非常に高いのかもしせれません。十分に注意が必要ですね。

今同時期にインフルエンザも流行しているようなので、インフルエンザ症状の高熱が出なかったからといって油断しない方が賢明だと思います。

インフルエンザのような明確な症状が発症しない場合は、アデノウイルス感染ということも考えられます。

お子さまの体調がすぐれないと思ったら無理をさせないでください。

健康で遊べることが子どもたちにとって何よりも幸せなことだと思います。

midori05[1]

壽泉学園 大宮みどりが丘幼稚園
〒331-0057 埼玉県さいたま市西区中野林436-1
TEL 048-624-4141