投稿者「admin」のアーカイブ

2024年6月のお誕生会

本日、ホールにてお誕生会を行いました。

主役たちの登壇です。

ホールに集まったお友だちと先生と、そして保護者の方からたくさんの祝福をもらいましょう!

皆さんお誕生日おめでとうございます。これからも健やかに成長を続けてくださいね。

midori05[1]

壽泉学園 大宮みどりが丘幼稚園
〒331-0057 埼玉県さいたま市西区中野林436-1
TEL 048-624-4141

真夏日の保育参観

今日は保育参観がありました。

晴天で外での活動には申し分ないのですが、予報道理暑い日となりました。

保護者の皆様、本日は大変に暑い中ご参加いただきありがとうございました。暑い日でしたが、お子様と有意義なひと時と思っていただけたならば幸いです。

midori05[1]

壽泉学園 大宮みどりが丘幼稚園
〒331-0057 埼玉県さいたま市西区中野林436-1
TEL 048-624-4141

予想(予報)に反して

今日の最高気温は、31度との予報だったと思っていたのですが・・・。

真夏日を覚悟しての今日でしたが、今日はそんなに暑くなかった?

暑さに体がなれたのか? という訳ではなく・・・。

今日の最高気温は27度だったようです。

昨日の最高気温に比べ4度下がるだけで随分と違いますね。

明日の最高気温は・・・?驚きの予報が出ていました。熱中症に気を付けてくださいね。

midori05[1]

壽泉学園 大宮みどりが丘幼稚園
〒331-0057 埼玉県さいたま市西区中野林436-1
TEL 048-624-4141

緑色の田んぼから

昨日に続き今日も暑い日となりました。

ミストとサンシェードで暑さ対策はしておりますが、園庭に吹く風はなぜか涼し気

その理由は、園舎に隣接する水田のおかげです。アスファルトで熱せられた空気の風と比べたら断然に快適な風が得られます。

このお隣の田んぼには時折お散歩に行ったりもしています。

田んぼの中には園庭では見ることができない水生生物も見られます。

涼しい風の恩恵だけでなく、お隣のおかげでいい経験もできます。

今は緑色の水田ですが、秋になれば稲穂が実り黄金色に変化します。実は本園の園舎の色はここからきているのです。

midori05[1]

壽泉学園 大宮みどりが丘幼稚園
〒331-0057 埼玉県さいたま市西区中野林436-1
TEL 048-624-4141

土の中からゴロゴロと

晴天になったのに文句を言うのははばかられますが、暑い晴れの日となりました。

そんな中ではありましたが、今日はジャガイモ掘りに出かけました。

年少さん、年中さんは1株

年長さんは2株のジャガイモ掘りです。

土を掘ればジャガイモがゴロリと現れます。 イモだけでなく時には小さな虫も・・・。

今、八百屋さんやスーパーでジャガイモの値段は・・・?

買えば簡単に手に入るジャガイモですが、

この経験は、八百屋さんやスーパーでは買えません。

自らの手で掘って苦労と喜びを味わってください。

そして収穫したジャガイモを今夜の夕食で味わってください。

子どもたちの苦労と喜びが詰まったジャガイモです。子どもたちの経験と一緒にお召し上がりください。

midori05[1]

壽泉学園 大宮みどりが丘幼稚園
〒331-0057 埼玉県さいたま市西区中野林436-1
TEL 048-624-4141