ツツジの花が終わる頃、園庭の隅にある木が実をつけだします。

先週あたりから子どもたちはこの実に興味津々です。

園外保育でお馴染の秋ヶ瀬公園にも生えていますが、この実をつける木は「桑」です。

緑色の実から赤い実になり、そして濃い紫色へと熟していきます。

子どもたちからは「ブドウ」「サクランボ」「ヘビイチゴ」と不正解連発の答えが多いのですが(笑)、これは『桑の実』です。

その味は甘いか?すっぱいか?

これぐらい濃い色に熟していると甘いですよ。
桑の実が熟し始めるとヤマモモが実をつけだします。まだ緑色ですが完熟するとおいしい実になりますよ。
学校法人 壽泉学園 大宮みどりが丘幼稚園
〒331-0057 埼玉県さいたま市西区中野林436-1
TEL 048-624-4141

![midori05[1]](https://omiyamidorigaoka.ed.jp/blog/wp-content/uploads/2014/09/midori051.png)