幼稚園がお休みの間に園庭の芝はりが終わりました。これで私のグリーンウィークも終了です。
私は終わりましたが、子どもたちのグリーンウィークが今日から始まります。

先ずは年中さんたち 大きなプランターに土を入れて栽培の準備です。

年中組さんたちが育てるのは、キュウリです。今日はクラス毎にキュウリの苗を植えました。

今日から毎日水をあげておいしいキュウリを育ててくださいね。

年長組さんになると個人のプランターになります。

今年の年長さんたちが挑戦するのは、つるなしインゲンです。インゲンを食べてことはあっても種ってどんなのか知っていました? 想像と違う種の色に「えっ!?」って感じです(笑)。

冒頭にウィークといいましたが、1週間程度でキュウリやインゲンの収穫はできません!農作物を作るということは手間や時間がかかります。大切に育てそして食べる時は感謝の気持ちで「いただきます!」と言えるといいですね。
学校法人 壽泉学園 大宮みどりが丘幼稚園
〒331-0057 埼玉県さいたま市西区中野林436-1
TEL 048-624-4141

![midori05[1]](https://omiyamidorigaoka.ed.jp/blog/wp-content/uploads/2014/09/midori051.png)