月別アーカイブ: 2025年10月

いよいよ開会

いよいよ明日が運動会です。

今日はその開催会場となる小学校の校庭での準備となります。

今日は朝から雨が降っていましたが、先生たちは雨具を着ての準備です。

雨だったので全ての準備を終えることはできませんでしたが、今日やれることは全て終わりました。

明日は少し気温が高くなるようですが、雨の心配はなさそうですね。

いよいよ明日、大宮みどりが丘幼稚園運動会2025開会です。

midori05[1]

壽泉学園 大宮みどりが丘幼稚園
〒331-0057 埼玉県さいたま市西区中野林436-1
TEL 048-624-4141

力をたくわえ

いよいよ日曜日が運動会です。

日曜日の天気は今のところ心配ないようです。

明日はしっかりと休んで力をたくわえてくださいね。

midori05[1]

壽泉学園 大宮みどりが丘幼稚園
〒331-0057 埼玉県さいたま市西区中野林436-1
TEL 048-624-4141

年長組近足へ?

『遠足』という言葉は遠くの場所まで歩いていくということも含んでいるようです。それでは近くの場所へ出かけていくのは「近足」・・・?

今日の年長組さんたちは園内の原っぱでお弁当を食べました。

まるで遠足?園外保育?

原っぱは園内にありますから近くへ出かけたわけではないので近足にすらなりません。

子どもたちは園内にいるので園外保育でもありません。

これはあくまでも日常の姿です。

少し変わったところといえば外でお弁当を食べただけなのですけどね。

midori05[1]

壽泉学園 大宮みどりが丘幼稚園
〒331-0057 埼玉県さいたま市西区中野林436-1
TEL 048-624-4141

運動会に向けて

今度の日曜日が運動会です。

今日は運動会に向けての練習です。

年長組は組体操練習

年中組はパラバルーンの練習

幼稚園で運動会といえば大きな行事の一つとなり、ここぞと運動会に向けて猛練習!というイメージがありますが、今年も毎日練習をしていたわけではありません。多分、年少さんは昨日で練習が終わり、年長年中さんも今日で運動会練習は最後になるかと思います。詰め込みすぎる練習をしたって良いことはありませんよね。

midori05[1]

壽泉学園 大宮みどりが丘幼稚園
〒331-0057 埼玉県さいたま市西区中野林436-1
TEL 048-624-4141

幸せなかき氷

今日は子どもたちにとって2回目となるかき氷です。

ほんの思い付きで子どもたちにかき氷を食べてもらおうと始めた企画でしたが、

1回目の時に子どもたちにあまりにも大好評だったため2回目の開催となりました。

今日はかき氷を食べるには涼しい陽気となりましたが、それでも子どもたちは『食べたい!』と喜んでくれました。

かき氷なんて氷にシロップがかかっているだけのものなのですが、子どもたちはとても喜んでくれます。私はそんな笑顔を見ているととても幸せな気分になれますね。やっぱり幼稚園の仕事って楽しいです。

midori05[1]

壽泉学園 大宮みどりが丘幼稚園
〒331-0057 埼玉県さいたま市西区中野林436-1
TEL 048-624-4141