月別アーカイブ: 2020年1月

今日はホールで【年長組】

ホールの中央で制作をしているのは年長組さんたちです。

年長組さんたちも来週の色塗りに向けての下準備です。

年中さんと同じように紙にボンドを塗り貼っていきます。

何に貼っているかというと単なる箱です。

年長さんなのに箱?クオリティーが低くない?と思うかもしれませんが

まだまだこれからです。幼稚園の最高学年である年長組さんたちですから主体的活動が多いのです。教員の力を借りずに自分たちでやる部分が多いのです。

作品展当日に子ども達の才能をご覧ください。

midori05[1]壽泉学園 大宮みどりが丘幼稚園
〒331-0057 埼玉県さいたま市西区中野林436-1
TEL 048-624-4141

今日はホールで【年中組】

ホールにドーンと鎮座するのは年中組さんたちの共同制作品です。

おおむね形が整っているようですが、完成には至りません。

今日は来週ホールで色塗りをするための下準備です。

紙にボンドを塗りそれを丁寧に貼っていきます。白い紙で覆えば色が塗りやすくなります。そしてボンドが乾けば強度がでます。

今年は作品展用に袋入りのボンドを箱で購入しましたが、全然足りませんでした。

これだけ大胆に制作活動を行うといろいろな所が汚れます。ボンドや絵の具が落としきれずにお家に帰ることもあるかと思いますが、完成した作品をご覧になれば納得していただけるはずです。

完成品をお楽しみに今しばらくお待ちください。

midori05[1]壽泉学園 大宮みどりが丘幼稚園
〒331-0057 埼玉県さいたま市西区中野林436-1
TEL 048-624-4141

今日はホールで【年少組】

今日はホールで3学年が同時に作品展の共同制作品を作っていました。

年少組さんたちは舞台の上での制作です。私がいない間に家の形がほぼ出来上がり基本色まで塗ってあります・・・。

年少組さんたちが作っているのは、お菓子のお家ですからこれはビスケット?クッキー?のレンガですね。

屋根の部分は別パーツで用意してあります。屋根のふちの色彩はキャンディー?ゼリービーンズ?

屋根瓦はドーナツですね。

どんな素敵なお家になるのでしょうか?楽しみに待っていてください。

midori05[1]壽泉学園 大宮みどりが丘幼稚園
〒331-0057 埼玉県さいたま市西区中野林436-1
TEL 048-624-4141

魔滅の豆

今日は2月3日の節分を前に豆まきをしました。

ホールで豆まきの練習中に鬼登場!

「水の呼吸 壱ノ型」節分の鬼には効果なしです(笑)。魔を滅ぼすということから魔滅(マメ)即ち節分の鬼の弱点は「豆」です。

「鬼は~外!」元気な声で鬼退治 、力いっぱい豆を投げつけ鬼退治

季節の変わり目には邪気が生じるという考えから、悪いものを鬼に例えそれを追い払う行事が節分の豆まきです。

病気やケガも悪いことですが、幼稚園では心の中の悪い鬼(邪気)を追い払うようにとお話をしています。

心の中のわがまま鬼、泣き虫鬼、好き嫌い鬼を『鬼は~外っ!』で追い出して『福は~内っ!』で心優しく健やかになりましょう。

今年も随分と子どもたちを怖がらせ泣かせてしまった鬼は猛反省・・・。だけど仲良くなった後には子どもたちから『明日も来てね!』と言われました(笑)。

 

↓【おまけ】↓

注文していたタオルが豆まき直前に届き、ROCKをきめるONIZAWA!

midori05[1]壽泉学園 大宮みどりが丘幼稚園
〒331-0057 埼玉県さいたま市西区中野林436-1
TEL 048-624-4141

園長いなくても

皆様ご存知の通り、子どもたちは2月8日の作品展に向けて制作活動を行っています。

子どもたちの制作風景を撮影しようとしても今月は外に出る日が多く、なかなか思うようにいきません。

私が園に戻ると作品が随分と出来上がっていたりします。

完成した作品は素晴らしいものになることは間違いないのですが、

幼稚園では結果より過程を大切にいたします。

子どもたちが作品に向かい取り組む姿に成長が見られます。

そんな姿を皆様にお伝えしなければいけないのに・・・。

私の予定に合わせていたら計画通りに制作は進みません。園長がいなくても子どもたちの作品作りは進みます。 う~ん ちょっと寂しい・・・。

midori05[1]壽泉学園 大宮みどりが丘幼稚園
〒331-0057 埼玉県さいたま市西区中野林436-1
TEL 048-624-4141