月別アーカイブ: 2018年7月

今日は冷たいよ

連日30度越えの気温を記録していましたが、今日は朝から雨が降り涼しくなりました。

涼しくなったと感じても気温は29度です。今週が暑すぎたので30度を下回ると涼しく感じますね。

『今日、プール入れるの?』と心配する年長さんたち

入れますが昨日、一昨日に比べると今日は冷たいですよ!

風が吹くと体感温度はより寒く感じるので今日の入水は短めにしましょうね。

短い入水時間となりましたが、子どもたちはそれでも思いっきり遊んで楽しんでいました。

midori05[1]

学校法人 壽泉学園 大宮みどりが丘幼稚園
〒331-0057 埼玉県さいたま市西区中野林436-1
TEL 048-624-4141

2人の委員長

ご無沙汰しました。2日間東京に行っておりました。

コーディネーター養成講座です。

南は九州、沖縄から北は北海道の先生方が東京に集まり2日間の講義を受けます。

私はここの団体の教育研究研修委員なので運営となります。そしてまた苦手な司会です(苦笑)。

今年度は埼玉県から、さいたま市私立幼稚園協会の教研委員長・神戸幼稚園の千代田先生と川口市私立幼稚園協会の教研委員長・北川口幼稚園の井川先生が受講しました。自園のためだけでなく県内の幼稚園の質向上に力を注ぐお2人の園長先生に感謝いたします。

midori05[1]

学校法人 壽泉学園 大宮みどりが丘幼稚園
〒331-0057 埼玉県さいたま市西区中野林436-1
TEL 048-624-4141

夏真っ盛り

連日30度を超す暑い日が続きますね。「地域放送では熱中症に注意してください!」との声がスピーカーから流れています。

幼稚園の園庭では今年も熱中症対策でミストシャワーを設置してあります。

例年築山と砂場の2か所ですが、今日は特別にもう1か所・・・。

園庭の真ん中にポール式のミストシャワーを置いてみました。

ミストシャワーも良いのですが、熱中症に効果的なのは、日陰での休憩と水分補給です。

まだまだ暑さは続きこれから気温も上がっていきます。暑い日のお約束を守って遊びましょうね。

midori05[1]

学校法人 壽泉学園 大宮みどりが丘幼稚園
〒331-0057 埼玉県さいたま市西区中野林436-1
TEL 048-624-4141