今日の年長組さんたちはクレヨンで絵を描いていました。

幼稚園で子どもたちがクレヨンで絵を描く光景はよく目にしますが、この絵を描く前に年長さんたちはあることをしていました。

時間は遡り昨日の年長さんたちです。絵を描くのかなっと思って見てもその手にクレヨンはありません。代わりに手にしているのは綿棒です。

その綿棒に漂白剤を付け茶色の画用紙をなぞると、白く色が消えていきます。

昨日の年長さんたちは絵を描いていたのではなく、消していたのです。

消しながら絵を描くという日本語としてはめちゃくちゃですが(笑)、そんな制作をしていました。

そんな前段階があって今日のクレヨンを使った制作につながりました。子どもたちが何を描いたかは、ご覧の通り2日にわたって制作した素敵な作品です。
学校法人 壽泉学園 大宮みどりが丘幼稚園
〒331-0057 埼玉県さいたま市西区中野林436-1
TEL 048-624-4141

![midori05[1]](https://omiyamidorigaoka.ed.jp/blog/wp-content/uploads/2014/09/midori051.png)

