月別アーカイブ: 2015年4月

明日は晴れるかな?

今日も雨の日となりました。

2015-04-14a (123) (640x403)

新年度がスタートするこの時期に雨が降るということはあまり記憶にありません。

2015-04-14a (52) (640x410)

私の思いとしては新年度のこの時期は、春のポカポカとした日差しの下、園庭で遊びたいのですが・・・。

2015-04-14a (91) (640x426)

多分、その思いは子どもたちも一緒のはずです。

2015-04-14a (87) (640x422)

本当は外で思いっきり体を動かして遊びたいですよね。

2015-04-14a (159) (640x426)

しかし、こればっかりは、文句を言ってもしかたありません。

2015-04-14a (70) (640x426)

今日はお部屋の中で遊びましょう。

2015-04-14a (135) (640x426)

さて、みんなは何をして遊んでいるのかな?

2015-04-14a (34) (640x426)

今日は、各お部屋をのぞいて見ました。

2015-04-14a (111) (640x426)

明日の天気もあまり芳しくないようですね。雲行が変わって晴れてくれることを願っています。

midori05[1]

学校法人 壽泉学園 大宮みどりが丘幼稚園
〒331-0057 埼玉県さいたま市西区中野林436-1
TEL 048-624-4141

振り返ればカエル

4月といっても最高気温が25度を超える夏日であったり、10度を下回る冬のような日があったりと天候が不順ですね。

2015-04-13aab (278) (640x426)

4月も半ばになろうとしていますから、季節はもう完全に春なのですが・・・。今日は寒い日になりましたね。

2015-04-13aab (191) (640x415)

幼稚園で春を告げる風物詩と言えばモクレンの開花、ツバメの飛来、そして・・・。

2015-04-13aab (250) (640x421)

カエルの来園です。今年最初のカエルは小さなアマガエルではなく大きなトノサマガエル(多分トウキョウダルマガエルです)でした。

今日は寒かったのですが、数日前は暖かい日もあったので冬眠から目覚めたようですね。お目覚め早々に年長さんに捕獲されました(笑)。

折角なので近くにいる先生に見せてあげましょう。

2015-04-13aab (254) (427x640)

子どもに呼ばれ振り返ると突然のカエル(笑)。悲鳴にも似た歓喜の声を上げて喜んでいました(?)。

midori05[1]

学校法人 壽泉学園 大宮みどりが丘幼稚園
〒331-0057 埼玉県さいたま市西区中野林436-1
TEL 048-624-4141

はじめのい~っぽっ!

今日から新入園児さんたちが登園です。

2015-04-13aab (90) (640x426)

新入園児の子どもたちの、はじめの一歩です。

2015-04-13aab (63) (640x426)

親元を離れ始めて、初めて幼稚園生活をおくる最初の一歩は、大きな一歩です。

2015-04-13aab (50) (640x426)

初めての事ばかりですから不安もたくさんあると思います。

2015-04-13aab (125) (640x426)

だけど、子どもたちは一生懸命にがんばっていますよ。

2015-04-13aab (218) (640x426)

全ての子どもたちが、にこにこ笑顔で遊んでくれるよう、私たちは努力いたします。

2015-04-13aab (331) (640x426)

お家の方も『うちの子大丈夫かしら・・・。』と不安になることもあるかもしれませんが、子どもたちを安心させるために笑顔で幼稚園に送り出してくださいね。

2015-04-13aab (375) (640x414)

明日もにこにこ笑顔で元気いっぱいに登園してきてくださいね。

midori05[1]

学校法人 壽泉学園 大宮みどりが丘幼稚園
〒331-0057 埼玉県さいたま市西区中野林436-1
TEL 048-624-4141

進級式

今日から進級児さんたちが登園です。

2015-04-10aaao (14) (640x426)

『おはようございます!』と子どもたちの元気な声

2015-04-10aaao (125) (640x426)

静かだった幼稚園に活気が返ってきました。

2015-04-10aaao (181) (640x426)

子どもたちのいない春休みの間、先生たちは新年度の準備をしていたのですが、

2015-04-10aaao (192) (640x426)

春休みの先生たち曰く、『もう飽きました。早く子どもたちに会いたいです。』と(笑)。

2015-04-10aaao (83) (640x426)

子どもたちが大好きな先生たちですから、子どもたちがいないと元気が出ないのです。

2015-04-10aaao (202) (640x426)

子どもたちが居てくれるのが幼稚園

2015-04-10aaao (111) (640x426)

みんなが元気に遊んでいてくれるのが、幼稚園です。

2015-04-10aaao (248) (640x426)

君たちから元気パワーをいっぱいもらいます。平成27年度もたくさん遊びましょうね。

midori05[1]

学校法人 壽泉学園 大宮みどりが丘幼稚園
〒331-0057 埼玉県さいたま市西区中野林436-1
TEL 048-624-4141

平成27年度 入園式

今日は、平成27年度の入園式がありました。

2015-04-09aaa (4) (640x411)

先日まで桜の花びらが雪のように舞っていましたが、昨日の雪には驚きましたね。まさか雪になるとは思っていませんでした。

今日のお天気も心配していたのですが、昨日よりも気温が上がり晴れとなりました。

2015-04-09aaa (18) (640x411)

みなさま、ご入園おめでとうございます。

2015-04-09aaa (25) (640x426)

わくわく、ドキドキの幼稚園生活が始まります。

2015-04-09aaa (59) (640x404)

まだ、わくわくの期待よりもドキドキの不安の方が大きいことと思います。

2015-04-09aaa (77) (640x426)

早く子どもたちが不安なく幼稚園生活が送れるよう職員一同一生懸命に努力いたします。幼稚園とご家庭とが手と手をを取りあい、協力し合って子どもたちの成長を見守っていきたいですね。どうぞ、よろしくお願いいたします。

midori05[1]

学校法人 壽泉学園 大宮みどりが丘幼稚園
〒331-0057 埼玉県さいたま市西区中野林436-1
TEL 048-624-4141