幼稚園のシンボルツリー

夏日に迫る陽気となりましたが、季節は初冬

枯葉が舞い散る季節です。幼稚園のシンボルツリーのコナラの木が園庭に葉を降らせます。

春のコナラの木は子どもたちに木陰を提供し

つい先日まではドングリをプレゼントしてくれました。

緑の葉もドングリも終わったコナラの木ですが、まだ子どもたちの為に役立っています。

落ち葉といえども子どもたちにとっては立派な遊びのアイテムになるんです。

midori05[1]

壽泉学園 大宮みどりが丘幼稚園
〒331-0057 埼玉県さいたま市西区中野林436-1
TEL 048-624-4141

ますます春へ

今日も暖かな日でしたね。

週間天気予報では金曜日は25度の夏日になるとか・・・。

寒いのは苦手なのですが、もう少し季節にあった外気温になってもらいたいものですね。

それではまた明日!

midori05[1]

壽泉学園 大宮みどりが丘幼稚園
〒331-0057 埼玉県さいたま市西区中野林436-1
TEL 048-624-4141

子ども達の様子

コロナ禍の中ではありましたが昨日と今日とで、今年度初めてとなる保育参観を行いました。

例年ならば、第1回目の保育参観は春に行うのですが・・・。

しかも今年度は、室内の密度を下げるため2日間に分けての分散参観となりました。

保育参観を中止にしてしまうことは簡単なのですが、考えうる可能な限りの安全対策をしたつもりです。

保護者の皆様には制限をかけご不便をおかけしましたが、ご家庭内とはまた違う子ども達の幼稚園での様子をご覧いただけたかと思います。

日本全国でコロナ陽性者がまた増えてまいりました。大人たちは今一度気を抜かず安全対策に留意してください。子ども達に制限を掛けることなく過ごしてもらいたいというのが私の気持ちです。子どもたちの為に大人たちががんばりましょう。

midori05[1]

壽泉学園 大宮みどりが丘幼稚園
〒331-0057 埼玉県さいたま市西区中野林436-1
TEL 048-624-4141

春再来?

早朝は冷えこみますが、太陽が出ると今日は春のような暖かさになりました。

春再来?春は若葉のコナラの木で緑色になりますが、今の時期のコナラの葉は黄色や赤といった感じで紅葉が見られます。

暖かいといっても季節は初冬です。これから徐々に落ち葉が舞い降りだします。

今週はまだ暖かな日が続くのかな?ちょっと衣服に悩みますね。

midori05[1]

壽泉学園 大宮みどりが丘幼稚園
〒331-0057 埼玉県さいたま市西区中野林436-1
TEL 048-624-4141

ここ最近は・・・。

ここ最近の保育は、12月に行うお遊戯会の練習が多くなっています。

お遊戯会は大きな行事の一つではありますが、遊びの時間まで使って練習をすることはありません。

お遊戯会練習も楽しく取り組んでくれているのですが、遊びの時間は大切ですからね。

お家の方としてはブログで練習風景も見てみたいと思いますので、近日中に子ども達の舞台の様子をお伝えいたします。

midori05[1]

壽泉学園 大宮みどりが丘幼稚園
〒331-0057 埼玉県さいたま市西区中野林436-1
TEL 048-624-4141