2023お泊り保育⑩【般若の丘jへ】

朝食を終え朝のお散歩に出かけます。

次の目的地は徒歩で

旅館のすぐ近くにある般若の丘です

ほんのわずかな旅行でしたが子どもたちにとっては大きな経験、体験を感じる2日間だったと思います。

midori05[1]

壽泉学園 大宮みどりが丘幼稚園
〒331-0057 埼玉県さいたま市西区中野林436-1
TEL 048-624-4141

2023お泊り保育⑨【おはようございます!】

時刻は朝6時

起床の時間です。

寝具をしまって

麻の準備

目を覚ますために元気に体操!

目は覚めたかな?

それでは朝食をしっかり食べて今日も一日楽しみましょうね。

midori05[1]

壽泉学園 大宮みどりが丘幼稚園
〒331-0057 埼玉県さいたま市西区中野林436-1
TEL 048-624-4141

2023お泊り保育⑧【夢の中】

夜がさらに更けてまいりました。

子どもたちが就寝して数時間・・・。

あれだけ元気に遊んでいた子どもたちも今は夢の中です。

さて、どんな夢を見ているのでしょうね。

今日一番楽しかったのは「川遊び」という意見が多かったようです。

もしかしたら川遊びの夢を見ているのかな? 楽しい夢を見てくださいね。

midori05[1]

壽泉学園 大宮みどりが丘幼稚園
〒331-0057 埼玉県さいたま市西区中野林436-1
TEL 048-624-4141

2023お泊り保育⑦【就寝へ】

夜のイベントが終わり、旅館へ戻ってきました。

時刻は20時になろうとしています。

就寝の時間ですね。

さあ、就寝準備です。

自分のことは自分でしましょう。当然寝具も自分たちで整えます。

今日はたくさん遊んでつかれたでしょう。明日のためにもゆっくりと寝てください。

それでは皆さんおやすみなさい。

midori05[1]

壽泉学園 大宮みどりが丘幼稚園
〒331-0057 埼玉県さいたま市西区中野林436-1
TEL 048-624-4141

2023お泊り保育⑥【夜のお楽しみ】

夜のお楽しみの時間です。

しかし今年は旅館の都合でキャンプファイヤーや花火が出来ないのです。

そこで今年は特別なことを!準備してきた幼稚園バスで近くの施設まで移動です。

今年は室内で

先ずは先生たちからのプレゼント

今年はキャンプファイヤーの代わりにキャンドルを灯してもらいます。

今日楽しかったことを話してもらい、一人ひとりがキャンドルを特別製のキャンドルスタンドに置いていきます。

因みにキャンドルですが本物ではありません。室内ということもあり安全を考え電池式です。

透明のキャンドルスタンドはアクリル板で出来ています。松原先生作です。

キャンプファイヤーの炎が「動」ならばキャンドルの灯は「静」を感じさせますね。

今年は例年にはないちょっと違った感動があったことと思います。

さて、夜も更けてきました。旅館に戻り就寝の準備です。

midori05[1]

壽泉学園 大宮みどりが丘幼稚園
〒331-0057 埼玉県さいたま市西区中野林436-1
TEL 048-624-4141