その他」カテゴリーアーカイブ

夏のために

昨日、秩父に行ってきました。

3連休を利用しての観光ではありません。 仕事です。

とても暑い日でしたが秩父にある某施設へ・・・。

ワクワクするような施設で期待させてしまいますが、今年度ではなく来年度の夏のお楽しみです。

midori05[1]

壽泉学園 大宮みどりが丘幼稚園
〒331-0057 埼玉県さいたま市西区中野林436-1
TEL 048-624-4141

秋の学び【4団体教育交流会】

少しの間ショコラブログが滞りましたが、木曜日から研修のため出かけていました。

研修場所は飛行機に乗り遥か南へ・・・。

鹿児島県です。研修会場から桜島が望めます。

昨年は北海道だったのですがその時は、埼玉県から私一人の参加でした。今年は全埼玉私立幼稚園連合会のメンバー9名での参加です。

メンバーと共に鹿児島から熊本へ移動し・・・。

昨夜帰ってきました。3連休よっくりと過ごしたいところですが、これから秩父へ行ってきます。

midori05[1]

壽泉学園 大宮みどりが丘幼稚園
〒331-0057 埼玉県さいたま市西区中野林436-1
TEL 048-624-4141

夏の学び【教職員大会】

夏休み間もなく終了となりますが、今日も夏の学びに参加してきました。

今日は全埼玉私立幼稚園連合会が主催する教職員中央大会&幼児教育フォーラムです。

先生たちは更なるスキルアップのため勉強中です。

midori05[1]

壽泉学園 大宮みどりが丘幼稚園
〒331-0057 埼玉県さいたま市西区中野林436-1
TEL 048-624-4141

夏の学び【幼児教育実践学会】

木曜日に行われた本園の未就園児保育を途中で抜け出し東京に行っていました。

金曜日から開催される全日本私立幼稚園幼児教育研究機構主催の幼児教育実践学会準備のためです。毎年夏に行われる日本全国の先生方が集まる大会ですがもう10年近く運営のお手伝いをしております。

初日の基調講演を終えると2日目は各地区や各園の口頭発表となります。

昨年に続き今年も口頭発表に挑戦いたしました。共同研究者の大澤先生のお力添えをいただき発表までたどりつけました。大澤先生に感謝です。

発表した先生も参加した先生も大きな学びにつながったと思います。

運営の方も滞りなく行えたかと思います。今年もまた日本各地の運営委員の先生方と大汗をかきながらの運営でした。大変だけど楽しいひと時です。関係各位皆様方ありがとうございました。

midori05[1]

壽泉学園 大宮みどりが丘幼稚園
〒331-0057 埼玉県さいたま市西区中野林436-1
TEL 048-624-4141

夏の学び

今日は夏季保育、子どもたちと再会! といいたいところですが・・・。

今日、私は朝から埼玉県教育委員会主催の教育研究協議会に参加していました。

今回私だけの参加となりましたが、学んできたことは先生たちにしっかりと伝えていきます。

midori05[1]

壽泉学園 大宮みどりが丘幼稚園
〒331-0057 埼玉県さいたま市西区中野林436-1
TEL 048-624-4141