その他」カテゴリーアーカイブ

さよならバルーン

先日、ペンシルバルーンを消費したので今日注文しようと思ったところ・・・。

私が長年使ってきたQ社のバルーンが生産中止になっていました。どうやらQ社が倒産したみたい?

30年近くこのブランドでバルーンを作っていたのでショック大です。Q社のバルーンはとても品質の高い商品で、ひねった時の張りが気に入っていたのですが・・・。

3月後半にまた地域の催しでペンシルバルーンをしに行きますので、その時までには品質の高いメーカーを探しておきます。

midori05[1]

壽泉学園 大宮みどりが丘幼稚園
〒331-0057 埼玉県さいたま市西区中野林436-1
TEL 048-624-4141

幼稚園の先生です

今年も植水地区の子どもまつりに参加してきました。

ありがたいことに担当のバールーンコーナーでは卒園児、在園児たちはもとより地域の子どもたちが列をつくってくれました。

私達のことを知らない人は当然多いのですが、『えっ?幼稚園の先生なんですか?』とよく言われます。大道芸人ではなく正真正銘の幼稚園の先生です。

midori05[1]

壽泉学園 大宮みどりが丘幼稚園
〒331-0057 埼玉県さいたま市西区中野林436-1
TEL 048-624-4141

2024年12月31日

2024年の太陽が西へと沈んでいきます。そしてあと数時間で今年が終わります。

2024年から2025年へと年が変わります。皆様にとって新年も幸多き年になりますようお祈り申し上げます。

midori05[1]

壽泉学園 大宮みどりが丘幼稚園
〒331-0057 埼玉県さいたま市西区中野林436-1
TEL 048-624-4141

幼児教育理解

今日は大宮光陵高校の生徒さんたちが幼稚園に来ていました。

学校の授業の一環としての幼稚園体験です。

子どもを預かる施設は様々ありますが、幼稚園は文科省管轄の教育の施設です。

じゃあ何を勉強しているの? 勉強をしているわけではありません。

遊びや生活を通して学んでいるのです。

「人生で必要な知恵は全て幼稚園の砂場で学んだ」という有名な言葉をロバートフルガムは残しています。

学生さんたちが将来どのような進路を選択するかはわかりませんが、今日の体験で幼児期の学びを理解してもらえたら幸いです。

midori05[1]

壽泉学園 大宮みどりが丘幼稚園
〒331-0057 埼玉県さいたま市西区中野林436-1
TEL 048-624-4141

威風堂々と

本日、全埼玉私立幼稚園PTA連合会・全埼玉私立幼稚園連合会が主催するPTA振興大会&子育てフォーラム親学推進大会が埼玉会館で行われました。

PTA振興大会では主催者挨拶、来賓祝辞のあと大会宣言決議があります。

今回急きょその役割が本園のPTA会長に・・・。

本当に急な依頼でしたが快諾をしていただき威風堂々と宣言を読み上げていました。

2つの講演ののち閉会へ・・・。

ここでまた本園のPTA会長の登場です。原稿を読まずに約1,000名の前で閉会の言葉を述べました。〇〇会長ありがとうございました。

そして本園から参加してくださった保護者の皆様方ありがとうございました。今日の講演は本園の教育方針にとてもマッチングしていたので、より一層大宮みどりが丘幼稚園のことをご理解いただけたのではないかと思っております。

midori05[1]

壽泉学園 大宮みどりが丘幼稚園
〒331-0057 埼玉県さいたま市西区中野林436-1
TEL 048-624-4141