行事」カテゴリーアーカイブ

赤鬼・青鬼来園

節分を前に今日は幼稚園で豆まきをしました。

節分の豆まきですから、当然鬼がやってきます。

子どもたちも今日、鬼が来ることを知っている子が大半でしたね。

鬼を倒してやる!と意気込む子もいれば、鬼が苦手な子もいました。

苦手な子にとってはなんだか申し訳ない登園でしたね。

一見怖そうな鬼ですが、豆が弱点というのは周知の事実

子どもたちは『鬼は~外!』と声高らかに豆をぶつけていました。

節の分かれ目に行うのが節分です。病気や災いに合わないようにと祈願する古来からの風習です。幼稚園では自分たちの心の中の鬼を追い出そうと教えています。心の中の鬼とは、いじわる、怠け、駄々っ子鬼などです。自分の中の悪い鬼を追い出しましょうね。

midori05[1]

壽泉学園 大宮みどりが丘幼稚園
〒331-0057 埼玉県さいたま市西区中野林436-1
TEL 048-624-4141

2024年1月のお誕生会

今日、ホールにてお誕生会を行いました。

主役たちが登壇し、

幼稚園のお友だちから祝福を受けます。

みなさんお誕生日おめでとうございます。 これからも健やかに成長を続けてくださいね。

midori05[1]

壽泉学園 大宮みどりが丘幼稚園
〒331-0057 埼玉県さいたま市西区中野林436-1
TEL 048-624-4141

2024年お餅つき

今日、幼稚園で子どもたちと一緒にお餅つきをしました。

秋のお月見団子作りの時にもこんな風景だったとおもいますが、違いは杵と臼と蒸籠ですね。

お餅はもち米でできています。蒸し上がった状態は炊きあがったゴハンと変わりません。

蒸したもち米を杵でつぶし、それをつくから餅になるのです。

子どもたちの力を借りてもち米をお餅にしましょう。

みんなの力でお餅になりましたね。

職員室の先生に味付けをしてもらい、これからみんなで食べましょう。

冬休み中にたくさんお餅を食べたと思いますが、自分たちでついたお餅の味はどんな味だったかな?

midori05[1]

壽泉学園 大宮みどりが丘幼稚園
〒331-0057 埼玉県さいたま市西区中野林436-1
TEL 048-624-4141

2023年12月のお誕生会

今日は12月生まれのお友だちのお誕生会がありました。

今月も皆に祝福してもらいましょう。

お誕生日おめでとうございます。これからも健やかに成長を続けてくださいね。

midori05[1]

壽泉学園 大宮みどりが丘幼稚園
〒331-0057 埼玉県さいたま市西区中野林436-1
TEL 048-624-4141

大宮みどりが丘幼稚園お遊戯会2023【年長組】

お遊戯会2日目は年長さんの演目です。

合奏【♪おどるぽんぽこりん】うた【♪笑顔のたね】

合奏【♪おどるぽんぽこりん】うた【♪Try Everything】

おゆうぎ【WONDERFUL】

言語劇【ピーターパン】

言語劇【リメンバー・ミー】

おゆうぎ【The Days】

 

2日間のお遊戯会、無事に終了いたしました。たくさんのお客さんの前で緊張もあったかと思いますが、子どもたちは熱演をしてくれました。子どもたちに大きな拍手を送ります。

midori05[1]

壽泉学園 大宮みどりが丘幼稚園
〒331-0057 埼玉県さいたま市西区中野林436-1
TEL 048-624-4141