行事」カテゴリーアーカイブ

ありがとう!年長さん

「年長さんを送る会」をホールで行いました。

年少さん年中さんが待ち構える中、年長さんが入場です。

今日は送られる側、送る側に分かれての対面で座ります。

幼稚園のリーダー年長さんへ感謝を込めて

歌や合奏のプレゼント

そして手作りのプレゼントを送ります。

年長さんとはほんのわずかな歳の差なのですが、年少さんや年中さんにとってはとても大きな存在のお兄さんお姉さんでした。

憧れの存在の年長さん、目標の存在の年長さん

困っていると助けてくれる年長さん、いつも優しい年長さん

今日はそんな年長さんたちに心からの感謝を込めて送り出します。

年長組のお兄さんお姉さんいつもありがとう。そして今までありがとう。

midori05[1]

壽泉学園 大宮みどりが丘幼稚園
〒331-0057 埼玉県さいたま市西区中野林436-1
TEL 048-624-4141

皆と遊んだ

前回強風で延期になりましたが、今日の年長組さんたちは秋ヶ瀬公園へ出かけました。

延期になったおかげで今日は絶好の遠足日和となりました。強風の中無理せず行かなくて本当に良かったです。

年長さんたちにとって今日が幼稚園生活最後の秋ヶ瀬公園となります。

今までの経験を生かして思いっきり遊び力を発揮してください。

幼稚園生活残りわずかな子どもたちです。

どこで何をして遊んだかというより、

誰と何をして遊んだかになるかと思います。

入園してから出会い共に遊んだ仲間たちです。

今日も友達同士協同しながら遊びを展開してください。

今日の遊びも子どもたちにとっての思い出の1ページになってくれれば幸いです。

midori05[1]

壽泉学園 大宮みどりが丘幼稚園
〒331-0057 埼玉県さいたま市西区中野林436-1
TEL 048-624-4141

暖かな秋ヶ瀬公園で

3連休はいかがお過ごしだったでしょうか?楽しい休日を過ごせましたか?

休日中に楽しいことをたくさんしたかもしれませんが、今日の年中組さんたちは秋ヶ瀬公園で楽しいことをいっぱいしてきました。

行楽地に比べると楽しそうな場所じゃない・・・?

そんなことはありません。楽しさは子どもたちが知っています。

ここは秋ヶ瀬公園、 何にもないけどいろいろな物がたくさんある場所です。

遊びを見つけるのは子どもたち自身です。

今日は予報通り暖かな陽気の中での園外保育となりました。

春を思わせるような陽気の中、子どもたちの遊び力がどんどんと向上しているのを感じました。更なるパワーアップに期待です。

midori05[1]

壽泉学園 大宮みどりが丘幼稚園
〒331-0057 埼玉県さいたま市西区中野林436-1
TEL 048-624-4141

2025年2月のお誕生会

今日はお誕生会がありました。

全員ホールに集合! 今日の主役たちを皆でお祝いしよう!

皆さんお誕生日おめでとうございます。これからも健やかに成長を続けてくださいね。

midori05[1]

壽泉学園 大宮みどりが丘幼稚園
〒331-0057 埼玉県さいたま市西区中野林436-1
TEL 048-624-4141

茶色い公園

今日の年少組さんたちは秋ヶ瀬公園へ出かけました。

幼稚園生活2度目となる秋ヶ瀬公園です。

1度目は新緑の春の秋ヶ瀬公園でしたが、今日は冬の公園です。

子どもたちから『茶色い!』との発言がありました。

そうですよね。春の色合いに比べれば冬の色は地味ですね。だけどそんな気付きの発言にうれしさを感じます。

今日は春の時出会ったカエルや小さな虫も見当たりません。

もちろん遊具もありません。

ここにあるのは・・・。

子どもたちはどんな遊びをするのでしょうか?

子どもたちの遊び力が試される時ですね。

今日の午前中は日差しがありそして風がなかったので寒さを感じることなく遊べました。帰る頃になると風が出始めてきたので、いいタイミングの遠足となりました。

年少組さんたちの秋ヶ瀬公園での遊びチャレンジはこれにて終了です。次回は進級してからとなりますのでその時は2度目の春の秋ヶ瀬公園となります。成長し経験を重ねたた子どもたちの遊び力に期待しています。

midori05[1]

壽泉学園 大宮みどりが丘幼稚園
〒331-0057 埼玉県さいたま市西区中野林436-1
TEL 048-624-4141