保育」カテゴリーアーカイブ

平成27年度修了式

今日は平成27年度最後の日、ホールで修了式を行いました。

2016-03-22b (29) (640x394)

年長さんたちが卒園してちょっと寂しいホールでしたが、『入園してくる新しいお友だちのお手本になれますか?』の質問に元気に『は~い!』と答えてくれました。

残された年中さんと年少さんたちは春から一つお兄さんお姉さんになるという自覚しっかりと持っているようです。みんな1年間で大きく成長しましたね。

2016-03-22b (44) (640x406)

修了式の後に学期皆勤と1年間皆勤の表彰を行いました。

2016-03-22b (75) (640x399)

3学期の間一度もお休みをしなかったお友だちには銀の手作りメダルを、

2016-03-22b (103) (640x397)

そして1年間お休みをしなかったお友だちには、金のメダルと皆勤賞の賞状が授与されました。みなさんおめでとうございます。

今回お休みをして皆勤賞をもらえなかったお友だちは悔しがったり残念がったりしなくてもいいんですよ。みなさんはお友だちに病気をうつさないようにという優しい気持ちを持っています。だから今日は、みんなに拍手ですね。

midori05[1]

学校法人 壽泉学園 大宮みどりが丘幼稚園
〒331-0057 埼玉県さいたま市西区中野林436-1
TEL 048-624-4141

おぼえていますか?あの日のことを

みんなはおぼえているかな?あの日のことを、

h67oh3rj 074 (640x406)

わくわくドキドキの入園式、みんなの幼稚園生活の始まりでした。

2016-03-18a(213) (426x640)

不安な気持ちがいっぱいで、「お家に帰りたい!」と泣いているお友だちもいましたね。

2016-03-18a(214) (426x640)

早く「幼稚園大好き!」と言ってもらえる日が来るようにと先生たちは願っていました。

2016-03-18a(219) (426x640)

みんなの素敵な笑顔を早く見せてと先生たちは願っていました。

2016-03-18a(220) (426x640)

幼稚園でいっぱい楽しいことしてよと先生たちは願っていました。

2016-03-18a(217) (426x640)

小さかった君たちが

2016-03-18a(218) (426x640)

あふれる笑顔で成長してくれるのが先生たちの喜びです。

2016-03-18so (35) (640x412)

先生たちはみんなのことが大好きだから、

2016-03-18so (34) (640x412)

君たちとすごした日々を忘れないよ。

2016-03-18a(223) (426x640)

先生たちは元気いっぱい、笑顔いっぱいの君たちからたくさんの感動をもらいました。ありがとう!

2016-03-18a(224) (426x640)

先生たちはこれからもずっとあの日のことを忘れません。思い出をいっぱいありがとう大宮みどりが丘幼稚園の子どもたち。

midori05[1]

学校法人 壽泉学園 大宮みどりが丘幼稚園
〒331-0057 埼玉県さいたま市西区中野林436-1
TEL 048-624-4141

心の宝箱

いよいよ明日は卒園式ですね。

2016-03-18s (46) (640x414)

年長組さんたちの幼稚園生活も終わりに近づいています。

2016-03-18b (180) (640x426)

思い出いっぱいの幼稚園、お友だちと一緒に楽しく遊んだ幼稚園、時にはケンカもしてた幼稚園

2016-03-18b (141) (640x426)

みんなが持っている心の宝箱にたくさんの宝物を詰め込めたかな?

2016-03-18b (34) (640x424)

宝箱には、まだまだたくさんの宝物が入れられますよ。

2016-03-18b (206) (640x426)

もうすぐみんなは、一年生!

2016-03-18b (161) (640x426)

小学校に行っても宝物を見つけてくださいね。

2016-03-18b (16) (640x426)

そしてみんなが大人になった時、その心宝箱を開けてごらん。

2016-03-18s (72) (640x426)

そこにはお友だちとすごしたかけがえのない素敵な宝物を見つけられるはずです。

midori05[1]

学校法人 壽泉学園 大宮みどりが丘幼稚園
〒331-0057 埼玉県さいたま市西区中野林436-1
TEL 048-624-4141

金の森商店

今日は、気温も穏やかな良い天気となりました。

2016-03-18a (3) (640x426)

先日、「雨の日営業の森商店」とお伝えしましたが・・・。

2016-03-18a (47) (640x441)

晴れの日の今日も森商店営業中です。

2016-03-18a (41) (640x416)

年度が終わりに近づいていますから、少しでも子どもたちに楽しんでもらおうという店長の心意気ですね。 けっして年度が終わりなので在庫整理とかではありません(笑)!

2016-03-18a (11) (640x426)

今日の店長は首から何かを下げています。

2016-03-14a (7) (640x415)

実は先日、お客さんからこんな素敵な物をいただいていたのです。

2016-03-14a (3) (640x446)

モ〇ドセレクション金賞に負けない金メダルをいただきました。店長に変わりまして私から御礼を申し上げます。ありがとうございました。

midori05[1]

学校法人 壽泉学園 大宮みどりが丘幼稚園
〒331-0057 埼玉県さいたま市西区中野林436-1
TEL 048-624-4141

何気ない日常

今日は平成27年度の一日保育最終日でした。明日からは半日保育です。

2016-03-16a (6) (640x403)

年長さんたちは土曜日に卒園式を控え、年中、年少さんたちは来週が終了式となります。

2016-03-16b (54) (428x640)

2016-03-16b (17) (640x426)

年度末で何かと気持ちが落ち着かないのは先生たちだけでしょうか?

2016-03-16a (141) (640x426)

2016-03-16a (63) (640x426)

子どもたちにとってはただの日常のように、いつもと変わることなく遊んでいますね。

2016-03-16a (105) (640x426)

特別じゃない日頃の何気ない日常・・・。私たちも子どもたちのように、ゆとりある心で日々をすごしていきたいですね。

midori05[1]

学校法人 壽泉学園 大宮みどりが丘幼稚園
〒331-0057 埼玉県さいたま市西区中野林436-1
TEL 048-624-4141