保育」カテゴリーアーカイブ

年長組クラス懇談会

一日保育開始早々ではありますが、今日は年長組さんたちのクラス懇談会がありました。

2016-04-18b (1) (640x413)

年長さんの子どもたちと保護者の方が園庭に集合です。

2016-04-18b (14) (640x409)

進級して新しい環境になりました。今日は合同で体を使って遊びましょう。

2016-04-18b (34) (640x426)

2016-04-18b (46) (640x417)

2016-04-18b (82) (640x419)

みなさん1年間どうぞよろしくお願いいたします。

midori05[1]

学校法人 壽泉学園 大宮みどりが丘幼稚園
〒331-0057 埼玉県さいたま市西区中野林436-1
TEL 048-624-4141

何がいるかな?

緑あふれる春です。

2016-04-18a (123) (640x426)

園庭のコナラの木に新緑が芽生えだしました。生命力あふれる春の季節は植物や虫たちの成長が活発です。

2016-04-18a (116) (640x426)

子どもたちが何かを見つけたようです。

2016-04-18a (169) (640x426)

この時期の園庭ではいろいろな発見がありますよ。

2016-04-18a (106) (640x402)

大人にとっては些細なことでも子どもたちにとっては大発見!

2016-04-18a (30) (640x414)

ちょと草むらを見てごらん。何がいるかな?何があるかな?

2016-04-18a (45) (427x640)

きっと素敵な宝物が見つかるよ。

midori05[1]

学校法人 壽泉学園 大宮みどりが丘幼稚園
〒331-0057 埼玉県さいたま市西区中野林436-1
TEL 048-624-4141

おはよう~さようなら

『おはようございます!』と子どもたちが登園してきて始まった1週間でした。

2016-04-15a (16) (640x416)

子どもたちにとってわくわくドキドキの1週間でしたね。

2016-04-15a (122) (640x427)

進級児さんも新入園児さんも新しい環境の中で楽しく遊べたかな?

2016-04-15a (44) (640x427)

今週は半日保育の1週間でしたが、とにかく遊ぶ!

2016-04-15a (36) (640x403)

たくさん遊ぶ!

2016-04-15a (83) (640x426)

まだまだ遊ぶの1週間でした。

2016-04-15a (210) (640x426)

遊んだあとはもちろん手洗いですね。

2016-04-15a (253) (640x409)

そんなことを繰り返しながら徐々に子どもたちは幼稚園の生活に慣れていきます。

2016-04-15b (10) (640x426)

あっという間に時間がすぎさる半日保育の1週間でしたが、子どもたちは元気に遊んでいるようでも新しい環境で疲れているかもしれません。明日からのお休みはゆっくりと体調を整えてくださいね。

2016-04-15b (46) (640x426)

月曜日からは1日保育が始まります。元気いっぱいで遊べるようにしっかりと休んでくださいね。元気な笑顔でまた会いましょうね!

midori05[1]

学校法人 壽泉学園 大宮みどりが丘幼稚園
〒331-0057 埼玉県さいたま市西区中野林436-1
TEL 048-624-4141

幼稚園のリーダー

今日は残念ながら雨となってしまいましたね。

2016-04-14a (58) (640x426)

雨が降ると園庭に出られませんから登園の仕方も若干変わります。

2016-04-14a (117) (640x426)

そんな時やさしく新入園児さんたちに教えてくれたのは年長さんたちでした。登園してきた年少さんたちを出迎えてお部屋までエスコートしてくれます。

2016-04-14a (20) (640x403)

我先にエスコートしようと、1人の年少さんに↑こんな光景もしばしばありました(笑)。

2016-04-14a (27) (640x426)

本当は上履きを履くのを手伝ってあげたいのでしょうが、「自分たちでできるから見守ってあげてね!」の言葉を忠実に守っています。

2016-04-14a (49) (640x438)

年長さんといえば幼稚園のリーダーですからね。これからも小さい子たちのお手本となり、そして優しいサポートをしてくださいね。

midori05[1]

学校法人 壽泉学園 大宮みどりが丘幼稚園
〒331-0057 埼玉県さいたま市西区中野林436-1
TEL 048-624-4141

季節到来!

大宮みどりが丘幼稚園の春の風物詩といえば「ツバメ」飛来です。

そしてその後にやってくるのが・・・。

2016-04-13a (216) (640x428)

『カエル』です。今日は今年初めてのカエルが園庭に現れました。カエルの季節がやってきます。

本園の園庭では、暖かくなった春から晩秋まで毎日カエルに出会うこととなりますが、今日は記念すべき1号カエル捕獲となりました。

2016-04-13a (163) (640x426)

2016-04-13a (40) (640x405)

2016-04-13a (185) (640x412)

2016-04-13a (418) (640x397)

2016-04-13a (19) (640x431)

2016-04-13a (45) (640x438)

2016-04-13a (328) (640x412)

これからどんどんと暖かくなり園庭でいろいろな発見ができますよ。楽しみにしてくださいね。

midori05[1]

学校法人 壽泉学園 大宮みどりが丘幼稚園
〒331-0057 埼玉県さいたま市西区中野林436-1
TEL 048-624-4141