保育」カテゴリーアーカイブ

翼か?羽か?

先日から一部の子どもたちの中で流行りの遊びがあります。

2016-04-22b (32) (640x426)

背中に模様を描いた紙を2枚つけて園庭で遊んでいるのです。

私が「虫さんだね!」と声をかけると『ちがうよ 鳥だよ!』と言われてしまいました。失礼しました。翼でしたね。

2016-04-22b (90) (640x426)

別の子に「鳥さんだね!」と声をかけると『ちがう!ちょうちょう』と言われてしましました。

また間違えた、羽でしたか・・・。

2016-04-22b (79) (640x419)

『かぁ~ かぁ~っ』と言いながら遊ぶ子もいれば、カブトムシだよ!クワガタだよ!カタツムリだよ(?)と答える子もいます。

2016-04-22b (97) (640x426)

私には何が何だか分かりません。子どもへの声かけって難しいですね(笑)。

midori05[1]

学校法人 壽泉学園 大宮みどりが丘幼稚園
〒331-0057 埼玉県さいたま市西区中野林436-1
TEL 048-624-4141

手をつなぎ【年中・年少歓迎会】

今日は年中・年少歓迎会がありました。新入園児さんたちに幼稚園のいろいろなお部屋を見てもらいます。

2016-04-22a (22) (640x409)

幼稚園内をご案内するのは、幼稚園のリーダー年長さんたちです。

2016-04-22a (190) (640x426)

やさしいお兄さん、お姉さんと手をつなぎ見学に出発!

2016-04-22a (181) (640x426)

到着した場所でカードにシールを貼りましょうね。

2016-04-22a (105) (640x426)

2016-04-22a (226) (640x426)

2016-04-22a (155) (640x426)

幼稚園でわからないことや困ったことがあったら年長さんに相談してください。みんなのやさしいお兄さん、お姉さんたちですからね。

midori05[1]

学校法人 壽泉学園 大宮みどりが丘幼稚園
〒331-0057 埼玉県さいたま市西区中野林436-1
TEL 048-624-4141

宝物制作中です!

連日園庭で遊んでいる写真を掲載していますが、子どもたちは外で遊んでいるだけではありません。今日はお部屋の様子をのぞいてみましょう。

2016-04-21b (228) (640x426)

お外遊びが終わりお部屋に戻ってきた子どもたち、今日は制作活動をしていました。

2016-04-21b (143) (640x429)

今日は年少さんから順に年中さん、年長さんと写真を掲載しています。

2016-04-21b (161) (640x426)

同じ制作活動ですが、作る物も違えば難易度も違います。

2016-04-21b (171) (640x427)

学年を追うごとに制作工程が増え使う材料なども増えていきます。

2016-04-21b (93) (640x426)

子どもたちが制作をした物が完成するとそれは一つの作品ですね。

2016-04-21b (38) (640x418)

作品一つひとつに子どもの成長が現れます。子どもたちがお家に持って帰ってきた作品は、成長の軌跡の宝物になるはずです。大切に保管しあげてくださいね。

midori05[1]

学校法人 壽泉学園 大宮みどりが丘幼稚園
〒331-0057 埼玉県さいたま市西区中野林436-1
TEL 048-624-4141

年少組・年中組クラス懇談会

昨日に引き続き今日もクラス懇談会がありました。

2016-04-19b (9) (640x384)

今日は年少組と年中組のクラス懇談会です。

2016-04-19b (10) (640x412)

1年間年間よろしくお願いします。

暖かくなりましたね。今日ものびのびとお外で遊べました。

2016-04-19b (144) (640x414)

2016-04-19a (272) (640x426)

2016-04-19b (393) (640x417)

2016-04-19b (164) (640x411)

2016-04-19b (297) (640x426)

2016-04-19b (378) (640x429)

こんな穏やかな天気が続いてくれれば良いのですが・・・。

midori05[1]

学校法人 壽泉学園 大宮みどりが丘幼稚園
〒331-0057 埼玉県さいたま市西区中野林436-1
TEL 048-624-4141

初めての『いただきます!』

今日から一日保育が始まりました。

2016-04-18c (83) (640x410)

先週までの半日保育とは違い今日からは昼食を幼稚園で食べることになります。

2016-04-18c (178) (640x441)

年少さんたちにとっては初めての給食ですね。

2016-04-18c (142) (640x426)

みんなで一緒に『いただきます!』

2016-04-18c (85) (640x415)

2016-04-18c (150) (640x413)

2016-04-18c (206) (640x426)

半日保育と違い午後もいっぱい遊びますからね。モリモリ元気に食べましょう!

midori05[1]

学校法人 壽泉学園 大宮みどりが丘幼稚園
〒331-0057 埼玉県さいたま市西区中野林436-1
TEL 048-624-4141