保育」カテゴリーアーカイブ

平成28年度 4月のお誕生会

今日は4月生まれのお友だちのお誕生会がありました。今年度最初のお誕生会ですね。

2016-04-28a (17) (640x406)

一人ひとりが自己紹介をした後に今年もお祝いのプレゼントが送られます。

2016-04-28a (20) (640x426)

1つ目は写真入りお誕生カード、

2016-04-28a (33) (640x401)

そして、2つ目は先生たち手作りのお菓子ボックスです。(もちろん中にはお菓子が入っていますよ。)

2016-04-28a (35) (640x418)

今年度はお家型ボックスになりました。お家には窓がついていますが、そこを開けると・・・。

これから毎月お誕生会があります。お楽しみは自分の番まで待っていてくださいね。

2016-04-28a (59) (640x403)

みなさん、お誕生日おめでとうございます。これからも健やかに成長して下さいね。

midori05[1]

学校法人 壽泉学園 大宮みどりが丘幼稚園
〒331-0057 埼玉県さいたま市西区中野林436-1
TEL 048-624-4141

無病息災?鯉のぼり

5月5日の子どもの日を前に、幼稚園でも月曜日から鯉のぼりを飾っています。

2016-04-27a (59) (640x410)

右手に見える3つは、クラスカラーを施した年長組さんたち制作の鯉のぼりです。ひときわ鮮やかですね。

2016-04-27a (25) (426x640)

鯉のぼりを飾りだすと毎年こんな風景を目にします。

2016-04-27a (153) (640x426)

何故か、垂れ下がる鯉のぼりの尾びれに触りたくてしょうがないみたいです(笑)。

2016-04-27a (69) (640x426)

この尾びれを触ったからといってご利益がある訳ではないのですが、大人気ですね。

2016-04-27a (74) (640x427)

先生に抱っこされやっと触れてニッコリ笑顔!撮影者としてはご利益があるようです。

midori05[1]

学校法人 壽泉学園 大宮みどりが丘幼稚園
〒331-0057 埼玉県さいたま市西区中野林436-1
TEL 048-624-4141

今日も良い天気

今日も良い天気になりました。

2016-04-26b (116) (640x426)

昨日より気温も上がり、さいたま市の最高気温は25度だったようです。

2016-04-26b (87) (640x426)

25度ということは、「夏日」ということです。道理で若干の暑さを感じるわけです。

2016-04-26b (58) (640x426)

まあ、暑いといっても外遊びには丁度良い気温といったところでしょうか。

2016-04-26b (217) (640x410)

こんな良い天気が続けばいいのですが、明日からの天気は下り坂? 気温も下がるのでしょうね。

2016-04-26a (122) (640x426)

すごしやすくなったとはいえ、朝夕の気温差は10度近くあると思われます。気温の変化に体がついていけないと体調を崩すこともありますから、気をつけましょうね。

midori05[1]

学校法人 壽泉学園 大宮みどりが丘幼稚園
〒331-0057 埼玉県さいたま市西区中野林436-1
TEL 048-624-4141

いろいろ発見!

タイミングが悪くお伝えできなかったのですが・・・。昨日の子どもたちの様子です。

2016-04-25a (56) (640x407)

もう、日常になりつつある光景、朝から捕まるカエルです。

2016-04-25a (218) (640x426)

ツツジの花が咲くフェンスの向こうの水田にドジョウ、ザリガニを発見しました。しきりに『捕まえて!』と言われましたが・・・(汗)。

2016-04-25a (94) (640x408)

子どもたちはきれいなツツジに目を奪われがちですが、上を見上げると桑の実がなっています。気づくのはいつかな?

2016-04-25a (85) (640x408)

数年前にこのすべり台の近くにサクランボの木を植えたのですが今年は実をつけましたよ。赤くなるのが待ち遠しいですね。

春の園庭にはまだまだいろいろな発見が待っていますよ!

midori05[1]

学校法人 壽泉学園 大宮みどりが丘幼稚園
〒331-0057 埼玉県さいたま市西区中野林436-1
TEL 048-624-4141

初めての体操【年少組】

今日は年少組さんたちの体操指導の日です。

2016-04-25b (9) (640x410)

子どもたちにとって初めての体操指導、体操ってなんだろう?

2016-04-25b (45) (640x432)

走ったり体を動かしたり、

2016-04-25b (160) (640x414)

そして、いろいろな道具も使います。

2016-04-25b (20) (640x402)

2016-04-25b (65) (640x409)

2016-04-25b (92) (640x426)

初めは「たいそう」って言われても???かもしれませんが、難しいことはいいんです。みんなが元気に体を動かして楽しんでください。

midori05[1]

学校法人 壽泉学園 大宮みどりが丘幼稚園
〒331-0057 埼玉県さいたま市西区中野林436-1
TEL 048-624-4141