保育」カテゴリーアーカイブ

給料出ました!

あの伝説の名店『森商店』が本日オープンしました。

2016-06-28a (4) (640x413)

今年度初となる「森商店」です。商品を前に、お客さんたちから自然と笑顔がこぼれています。

2016-06-28a (66) (640x410)

各方面からご協力いただき品数を豊富に取り揃えております。ご協力いただきました製造担当の皆様ありがとうございました。

2016-06-28a (190) (640x426)

商品はそろいましたが、問題は通貨です。今日の時点でお金を持っているのは、昨日「おかいものごっこ」の労働の対価として(笑)お給料をもらった年長さんだけです。

2016-06-28a (96) (640x426)

そんな訳で、今日の「森商店」でのお買い物は年長さんたち限定です。

2016-06-28a (118) (640x414)

今日の年長組さんたちは、給料袋を片手にお買い物を楽しみました。

さて、「森商店」の次回のオープンはいつかな? 今度は年少組さんや年中組さんたちも買えますからね。楽しみに待っていてください。

midori05[1]

学校法人 壽泉学園 大宮みどりが丘幼稚園
〒331-0057 埼玉県さいたま市西区中野林436-1
TEL 048-624-4141

晴耕じゃがいも掘り

晴耕というほど晴天にはなりませんでしたが、今日はじゃがいも掘りに出かけられました。

2016-06-24a 1(640x426) (4)

さあ!幼稚園のみんな、自分の手でじゃがいもを掘ってみましょう。

2016-06-24a 1(640x426) (1)

スーパーで買ってくれば、手も汚れず苦労することもありませんが、これは大事な経験です。

2016-06-24a 1(640x426) (2)

たかがじゃがいも、されどじゃがいも

2016-06-24a 1(640x426) (7)

自分の手で土を退けそこからじゃがいもが出てくるだけで子どもたちはうれしいものです。

2016-06-24a 1(640x426) (3)

袋に入っているスーパーのじゃがいもを手にしてニッコリ笑う子はそうそういないとは思いますが、

2016-06-24a 1(640x426) (5)

畑のじゃがいもは、ニッコリ笑顔になりますね。

2016-06-24a 1(640x426) (8)

今日は子どもたちの笑顔が詰まったじゃがいもをお家に持って帰ります。

2016-06-24a 1(640x426) (6)

笑顔が詰まっていますから、いつものじゃがいもより数段とおいしい筈です。

2016-06-24a 1(640x426) (9)

今夜はみんなで楽しくおいしいじゃがいもを食べてください。

midori05[1]

学校法人 壽泉学園 大宮みどりが丘幼稚園
〒331-0057 埼玉県さいたま市西区中野林436-1
TEL 048-624-4141

晴〇雨〇

雨が連日続きます、本格的な梅雨ですね。

2016-06-23a (73) (417x640)

子どもたちが晴れた日に畑を耕すことはありませんが、晴れていれば園庭でいっぱい遊べます。

2016-06-23a (8) (640x435)

雨が降り読書を読むことはあるでしょうが、幼稚園での子どもたちは「晴耕雨読」というよりも、

2016-06-23a (43) (640x400)

『晴』ということになりますね。

2016-06-23a (17) (640x434)

晴れの日も雨の日も心穏やかに遊びましょう。

2016-06-23a (88) (640x406)

そして今日は、各学年音楽指導がありましたから『晴耕雨』といったところでしょうか。

2016-06-23a (97) (640x426)

2016-06-23a (116) (640x426)

さて、明日の天気も雨なのでしょうか? 晴れてくれたら延期になったじゃがいも掘りに出かけ、「晴耕雨読」できるのですが・・・。

midori05[1]

学校法人 壽泉学園 大宮みどりが丘幼稚園
〒331-0057 埼玉県さいたま市西区中野林436-1
TEL 048-624-4141

梅雨ですから・・・。

今日は「じゃがいも掘り」の予定でしたが、天気予報通り朝から「雨」。

2016-06-20a (50) (640x403)

そんな訳で今日の「じゃがいも掘り」は延期となりました。

2016-06-20a (33) (640x426)

梅雨ですから雨が降るのは仕方がないのですが、これからプール遊びが始まりますので延期日の日程調整が難儀ですね。

2016-06-20a (66) (640x426)

暑いと熱中症の心配をし、涼しいとプールの水温を気にし、雨が降らないとダムの貯水量が不安になる・・・。

2016-06-20a (94) (640x426)

まあ、私がどれだけ心配しようが天候はどうにもできませんが(笑)。

2016-06-20a (159) (640x426)

さて、明日から、お楽しみのプールが始まります!

2016-06-20a (178) (640x405)

明日の最高気温は・・・26度? そうなると水温は・・・。この時期は天気予報と空を何度も見返し、やはり天気が気になります。

midori05[1]

学校法人 壽泉学園 大宮みどりが丘幼稚園
〒331-0057 埼玉県さいたま市西区中野林436-1
TEL 048-624-4141

バザー前日

何かと仕事に追われ久しぶりにブログ更新です。皆様ご無沙汰しております。

2016-06-17a (144) (640x417)

明日はいよいよ子どもたちのお楽しみ、みどり会主催のバザーです。

2016-06-17a (108) (640x426)

バザー前日といっても子どもたちにとっては普段通りの日常です。

2016-06-17a (118) (640x400)

今日はとても暑かったのですが普段通りに遊びます。

2016-06-17a (42) (640x426)

ヤマモモの実が熟しているので、最近はその採取する光景がよく見られます。

2016-06-17a (82) (640x437)

しっかりと熟していると先日まで子どもたちに大人気だった桑の実より格段においしいですよ。

2016-06-17a (95) (640x411)

さて、明日も暑くなると思いますが、みんなでバザーを楽しみましょうね。

midori05[1]

学校法人 壽泉学園 大宮みどりが丘幼稚園
〒331-0057 埼玉県さいたま市西区中野林436-1
TEL 048-624-4141