保育」カテゴリーアーカイブ

サマースクール

今日はサマースクールの第3弾目、三橋総合公園へ遠足です。

2016-07-27a (192) (640x426)

緑あふれる公園で思いっきり遊びましょう!

2016-07-27a (45) (640x426)

例年この日は真夏日か猛暑日か、というくらい暑い日になるのですが今日は曇り空となりました。

2016-07-27a (186) (640x426)

2016-07-27a (119) (640x415)

ここは遊具ありそして自然ありの公園ですから遊び方は様々です。いろいろな遊びが楽しめますね。

2016-07-27a (57) (640x426)

2016-07-27a (19) (640x426)

2016-07-27a (40) (640x400)

2016-07-27a (257) (640x414)

2016-07-27a (231) (640x411)

2016-07-27a (84) (640x426)

今日は広い公園でいっぱい楽しみました。秋ヶ瀬公園とはまた違った楽しみがありますね。

midori05[1]

学校法人 壽泉学園 大宮みどりが丘幼稚園
〒331-0057 埼玉県さいたま市西区中野林436-1
TEL 048-624-4141

明日から夏休み

明日から夏休み、今日が1学期最後の日です。

2016-07-15a (41) (640x426)

1学期の最終日は残念ながら雨模様、今日は室内遊びです。梅雨ですからねこれは仕方のないことです。

2016-07-15a (19) (640x402)

そして今日から天気はあまり良くないみたいです。明日から夏休みだというのにちょっと残念!

2016-07-15a (11) (640x426)

2016-07-15a (28) (640x433)

2016-07-15a (4) (640x402)

しばらく天気予報では雨マークが続くみたいですが、それがすぎれば梅雨明け宣言なのでしょうね。私としてはお泊り保育前に梅雨明け宣言してもらいたいのですが・・・。

2016-07-15a (105) (640x413)

さて、遊びを終えた後はみんながホールに集まり1学期の終了式となりました。この終了式の様子だけでも子どもたちの成長がうかがえます。あっという間の1学期でしたが、子どもたちは日々成長しているのですね。

2016-07-15a (110) (640x426)

終了式の時にお話した園長先生とのお約束やお部屋の先生とのお約束をしっかりと守ってくださいね。それではみなさん、楽しい夏休みをおすごしください。

midori05[1]

学校法人 壽泉学園 大宮みどりが丘幼稚園
〒331-0057 埼玉県さいたま市西区中野林436-1
TEL 048-624-4141

興味関心探索探求

『園長先生~っ! クモ クモ 大きなクモがいます!』と呼び出されます。駐車場にとても大きなクモがいるようです。まあ、せいぜいジョロウグモかオニグモだろうと検討をつけ現場にむかいます。

2016-07-12a (2) (640x413)

『なんじゃこりゃ~っ!』と大げさに声は上げませんが、私の知らないクモでした。

知らないということは知識の欠落、早速調べてみると「コガネグモ」という日本ではポピュラーな品種(苦笑)。恥ずかしながら、こいつの名前は知りませんでした。

さて、私が一つ賢くなったところで(笑)、園庭の様子を見てみましょう。

2016-07-12a (33) (640x426)

今の時期、緑あふれる園庭には、いろいろな虫がいます。

2016-07-12a (120) (640x426)

子どもたちには興味関心の対象です。

2016-07-12a (135) (640x426)

カエル、バッタ、コオロギなど毎日のように探索探求、時には見たことのない新種も発見?

新種が見つかると子どもたちからその虫の名前を聞かれます。時と場合によりますが、私はほぼ名前を教えません。

2016-07-12a (6) (640x426)

知りたいという欲求に「自分で調べてみよう」と答えます。

2016-07-12a (4) (640x439)

自分で調べてみるということは、より一層知識が深まります。そして対象物が図鑑で見つかるとそれは喜びになり次の「もっと調べてみよう!」につながります。これが知識の土台、学びの姿勢ですね。

2016-07-12a (7) (640x394)

年長さんたちが図鑑を広げて調べていたのは↑この虫です!さて、答えは見つかったかな?

midori05[1]

学校法人 壽泉学園 大宮みどりが丘幼稚園
〒331-0057 埼玉県さいたま市西区中野林436-1
TEL 048-624-4141

もうすぐ夏休み

夏休みが徐々に近づいてきました。夏休みが始まるとすぐに年長さんたちの一大イベントがやってきます。一泊二日のお泊り保育ですね。

2016-07-11a (5) (640x402)

今日の年長組さんたちはホールに集まり上映会です。

2016-07-11a (13) (640x407)

上映演目は昨年度のお泊り保育です。見せすぎるとお楽しみがなくなるし、見ておくとある程度の心構えもできますし・・・。といったところで今日の上映はほんの少しのダイジェスト版です。

2016-07-11a (18) (640x410)

ワクワクドキドキのお泊り保育です。みんなが元気に参加できることを願っています。今気になるのは幼稚園で流行しつつある「手足口病」、「溶連菌」です。幼児期の時は非常に感染しやすい病気となります。日常時も当然ですがお泊りを控えた今の時期は特に注意をしてくださいね。厳しいようですが、子どもの体調が悪い時は参加できません。どうぞご理解ください。健康で遊べるということが子どもたちにとっての良い思い出ですよ。

midori05[1]

学校法人 壽泉学園 大宮みどりが丘幼稚園
〒331-0057 埼玉県さいたま市西区中野林436-1
TEL 048-624-4141

平成28年度 7月のお誕生会

今日は7月生まれのお友だちのお誕生会がありました。

2016-07-08a (23) (640x404)

さあ、今月の主役たちの登場です。

2016-07-08a (32) (640x389)

2016-07-08a (45) (640x404)

2016-07-08a (66) (640x398)

2016-07-08a (84) (640x392)

2016-07-08a (78) (640x418)

みなさんお誕生日おめでとうございます。これからも健やかに成長してくださいね。

midori05[1]

学校法人 壽泉学園 大宮みどりが丘幼稚園
〒331-0057 埼玉県さいたま市西区中野林436-1
TEL 048-624-4141