保育」カテゴリーアーカイブ

始まっています③【作品展共同制作】

③は年長組さんたちの制作風景です。取り組むものが大きいので制作というより作業風景といった方が・・・(笑)

今年の作品も大作です。

今年も大きなものを大胆に貼り、大胆に塗っています。手や足時には顔、頭とボンドや絵の具が付きます。きれいに落としきれずに帰ることもありますが、ご了承ください。

midori05[1]

学校法人 壽泉学園 大宮みどりが丘幼稚園
〒331-0057 埼玉県さいたま市西区中野林436-1
TEL 048-624-4141

始まっています②【作品展共同制作】

①の年少組さんたちに続きまして、年中組さんたちの共同制作です。

私がいない間に張り子が終わってしまいましたが、昨日は刷毛を使っての色塗りをしていました。

毎年作品以外にも色がつきます(笑) 次の③は、年長組さんたちです。

midori05[1]

学校法人 壽泉学園 大宮みどりが丘幼稚園
〒331-0057 埼玉県さいたま市西区中野林436-1
TEL 048-624-4141

始まっています①【作品展共同制作】

私が京都に行っている間に作品展の共同制作が随分と進んでいました。途中経過をお伝えできなく申し訳ありません。

今日は、昨日ホールで行った作品展の共同制作風景を3学年分お伝えします。

先ずは年少組さんたちです。

例年通りまだ何を作っているかは秘密です。次は②年中組さんたちです。

midori05[1]

学校法人 壽泉学園 大宮みどりが丘幼稚園
〒331-0057 埼玉県さいたま市西区中野林436-1
TEL 048-624-4141

新春感謝セール

日頃より森商店をご利用いただきありがとうございます。感謝申し上げます。

今日は感謝を込めまして、森商店新春セール実施中です。

混雑が予想されますので今日はアルバイトを増員いたしました。

商品は・・・。新春セールということで福袋になっています。

本当は新学期早々にオープンをしたかったのですが、福袋ということでいつも以上に手間がかかりお待たせをいたしました。

お客様に愛されてこその森商店!これからも御ひいきのほどよろしくお願いいたします。

midori05[1]

学校法人 壽泉学園 大宮みどりが丘幼稚園
〒331-0057 埼玉県さいたま市西区中野林436-1
TEL 048-624-4141

今日はお餅つき!

園庭に立ち込める煙と水蒸気・・・。

お月見だんご作りの時と似た光景とにおいです。『今日はおだんご作り!』と言っているこもいましたが(笑)、今日は違います。

今日はお餅つきです。お月見だんご作りと違うところは、もち米を蒸しているところですね。

子どもたちに蒸上がったもち米を見てもらった後は、いよいよお餅つき開始です。

力を入れて一生懸命についてくださいね。

最初は炊き立てのご飯のようだったもち米がみんなの力でお餅になりました。

さあ、もうひと踏ん張り!ぺったん、ぺったん

今日のお餅は、餡子ときな粉で食べてもらいました。職員室におかわりを用意していたのですが、子どもたちの食べっぷりに見事に完売いたしました。

midori05[1]

学校法人 壽泉学園 大宮みどりが丘幼稚園
〒331-0057 埼玉県さいたま市西区中野林436-1
TEL 048-624-4141