保育」カテゴリーアーカイブ

節分を前に【豆まき】

今日は2月3日の節分を前に豆まきを行いました。

ホールで豆まきの歌を歌い終えた直後、子どもたちの予想通り(笑)鬼の登場です。

『鬼は~外っ!』の元気な掛け声とともに豆まきが始まります。

季節の変わり目には邪気が生じるという考えから、悪いものを鬼に例えそれを追い払う行事が節分の豆まきです。

病気やケガも悪いことですが、幼稚園では心の中の悪い鬼(邪気)を追い払うようにとお話をしています。

心の中のわがまま鬼、泣き虫鬼、好き嫌い鬼を『鬼は~外っ!』で追い出して『福は~内っ!』で心優しく健やかになりましょう。

midori05[1]

学校法人 壽泉学園 大宮みどりが丘幼稚園
〒331-0057 埼玉県さいたま市西区中野林436-1
TEL 048-624-4141

あと少し!【作品展共同制作】

今週の土曜日が作品展です。公開日まであと数日・・・。

今日の子どもたちは、汚れてもいい洋服に着替えてホールへ

どの学年も作品の仕上げに取り掛かっています。

昨年度の共同制作のテーマは『絵本の世界』でしたが、今年度は『うた』をテーマにしています。今年度もすごいものが出来上がってきていますよ。期待してお出かけください。

midori05[1]

学校法人 壽泉学園 大宮みどりが丘幼稚園
〒331-0057 埼玉県さいたま市西区中野林436-1
TEL 048-624-4141

ぽっかぽかの月曜日

今日は温かな日となりましたね。まるで春のような気温でした。

暦の上ではもうすぐ節分となり「春」ということになるのでしょうが・・・。

月も終わりかけといってもまだ1月ですから、まだ寒くなるでしょうね。

朝夕の気温差には、ご注意ください。

本園ではインフルエンザでお休みしているお友だちはわずか数名ですが、近隣では流行っているようです。十分に気をつけておすごしください。

midori05[1]

学校法人 壽泉学園 大宮みどりが丘幼稚園
〒331-0057 埼玉県さいたま市西区中野林436-1
TEL 048-624-4141

28年度1月のお誕生会

連日作品展の共同制作で賑わうホールですが、今日のホールは・・・。

1月生まれのお友だちのお祝で賑わいます。

今日は絵具もボンドもなしです。1月生まれのお友だちをいっぱい祝福しましょう。

みなさん、お誕生日おめでとうございます。これからも強く元気にたくましく、そして優しい心を持ち続けてくださいね。

midori05[1]

学校法人 壽泉学園 大宮みどりが丘幼稚園
〒331-0057 埼玉県さいたま市西区中野林436-1
TEL 048-624-4141

今日のホール

ここ最近の子どもたちの活動は作品展に向けての制作です。

お部屋では個人制作、そしてホールでは共同制作となります。

今日のホールには年長組さんと年少組さんが制作にやってきました。

作品展に向けて徐々に完成に近づいています。

midori05[1]

学校法人 壽泉学園 大宮みどりが丘幼稚園
〒331-0057 埼玉県さいたま市西区中野林436-1
TEL 048-624-4141