保育」カテゴリーアーカイブ

晴れました!

今日は晴れました!昨日の寒い雨の一日と違い春の陽気です。

今日は思いっきり園庭で遊んでください。

進級児、新入園児そろっての登園2日目です。まだ不安いっぱいの子どもたちもいますが、昨日泣いていた子が泣かずに登園できたり、緊張していた顔がほころんだりと変化が見られました。

今日などは、『まだ帰りたくない!もっと遊ぶ!』と泣く子どもたちが数名・・・(笑)。

今週は半日保育ですから時間も限られてしまいます。一日保育になったらもっとたくさん遊んでくださいね。

midori05[1]

学校法人 壽泉学園 大宮みどりが丘幼稚園
〒331-0057 埼玉県さいたま市西区中野林436-1
TEL 048-624-4141

新入園児さんいらっしゃ~い!

今日から新入園児さんたちが登園です。

今日は生憎の雨となりました。本来なら自分たちのお部屋の前で靴を脱ぐのですが、今日はエントランスで靴を脱ぎます。こんな些細なことですが新入園児さんたちにとっては初めての経験!少しでも子どもたちの不安がなくなればと声を掛けながらお出迎えです。

子どもたちは大丈夫かなぁ?と私がお部屋を覗くと片手を上げて『えんちょうせんせい おはよう!』と元気にご挨拶をしてくれました(笑)。

にこやかな笑顔が見られると一安心です。

さて、幼稚園に登園しお部屋に入ると先ずはお仕度になります。鞄をおろしブレザーを脱いで遊び着に着替えます。自分たちでできるかな?

何気に女の子のお仕度を見ていると、遊び着を着る前に長袖のポロシャツの袖をつかんでから遊び着の袖に手を通していました。袖を通す時にポロシャツの袖がめくれ上がらないようにする工夫の動作です。着替えの生活習慣が身についています。立派なものですね。

お仕度が終わったら遊びの時間!残念ながら今日はお外で遊べませんがお部屋で楽しくすごしてください。

親元を離れて最初の登園の今日でした。にこやかに笑って登園してきてくれる子どももいれば不安いっぱいで泣いてくる子もいます。少しでも早くみんなの笑顔が見られるように先生たちは頑張ります。明日も元気に登園してきてくださいね。

midori05[1]

学校法人 壽泉学園 大宮みどりが丘幼稚園
〒331-0057 埼玉県さいたま市西区中野林436-1
TEL 048-624-4141

笑い声がいっぱい!

春休み中の幼稚園のお庭で見かけるものは、ツバメ、スズメ、カラス、鳩・・・。

今日から子どもたちの元気な姿が帰ってきました。

幼稚園に子どもたちがいてこそ幼稚園の本来の姿です。

子どもたちの笑顔が先生たちの喜び、

子どもたちの笑い声が先生たちの喜びです。

春から進級をして新しい環境になった子どもたちですが、今年度も笑顔いっぱいで元気に遊んでくださいね。

midori05[1]

学校法人 壽泉学園 大宮みどりが丘幼稚園
〒331-0057 埼玉県さいたま市西区中野林436-1
TEL 048-624-4141

第49回卒園式その2

本日、平成28年度大宮みどりが丘幼稚園第49回卒園式その2を行いました。

先週の土曜日の卒園式の日に体調を崩してお休みをした子がいました。

幼稚園園長としての一番の仕事は一人ひとりの子どもたちに卒園証書を直接手渡すことだと私は思っています。

今日は、当日休んだ子どもたちに卒園式その2に参加をしてもらいました。

一人ひとりの名前を読み上げ、一人ひとりに証書を手渡す喜び、今日で28年度卒園の子どもたちすべてにそれができました。ありがとうございました。

そして卒園式に出席してくださいましたみどり会会長、副会長をはじめ保護者の皆様に御礼申し上げます。

平成28年度卒園の子どもたち、ご卒園おめでとうございます。これからも健やかに成長し小学校生活を楽しんで下さいね。

midori05[1]

学校法人 壽泉学園 大宮みどりが丘幼稚園
〒331-0057 埼玉県さいたま市西区中野林436-1
TEL 048-624-4141

28年度修了式

平成28年度の修了式をホールで行いました。

年長組さんたちが卒園したので、ちょっと寂し気で静かなホールとなりました。

いえ、静かなのは年少、年中の子どもたちが1年を通して成長してお話を聞く姿勢ができたからですね。今日の修了式では、子どもたちが4月から一つお兄さんお姉さんになるという自覚を持って静かにお話を聞いていました。

修了式の後、3学期の間お休みをしなかったお友だちの表彰式を行いました。

園長から手作りメダルが授与されます。

その後は、1年間皆勤です。証書とメダルが授与されました。

日々成長を続けた子どもたち、1年を振り返るとその成長はとても大きなものですね。そして今日、年長さんたちが卒園したホールに集まったことでより一層、4月からお兄さんお姉さんになるという自覚が芽生えたようです。4月から入ってくる子どもたちをよろしくお願いしますね。

midori05[1]

学校法人 壽泉学園 大宮みどりが丘幼稚園
〒331-0057 埼玉県さいたま市西区中野林436-1
TEL 048-624-4141