今日は年中組さんたちのお部屋を覗いてみましょう。

今日の年中組さんたちは粘土遊びをしています。

私も幼児期の時は好きな遊びでした。今でもチャンスがあったら真剣に何かを作りたいくらいです。

お庭で駆け回る遊びも大事ですが、こんな遊びも子どもたちの成長には欠かせない遊びですね。

子どもたちの集中が途切れるので私から「何を作ってるの?」と自分本位の質問はいたしません。

まあ、質問をしなくても『せんせい せんせい 〇〇つくった!』と教えてくれるのですが(笑)

今日の子どもたちの答えを聞いていると食べ物系を作っている子が多かったようですね。粘土板をまな板に見立て粘土という食材を調理していたのかもしれません(笑)。これからもいろいろなもの作りに挑戦してみてくださいね。
学校法人 壽泉学園 大宮みどりが丘幼稚園
〒331-0057 埼玉県さいたま市西区中野林436-1
TEL 048-624-4141

![midori05[1]](https://omiyamidorigaoka.ed.jp/blog/wp-content/uploads/2014/09/midori051.png)



























