保育」カテゴリーアーカイブ

29年度修了式

今日は平成29年度保育最終日です。

子どもたちがホールに集まり修了式を行いました。

そして皆勤賞の表彰式を行いました。

3学期お休みをしなかったお友だちには手作りメダルを

1年間お休みをしなかったお友だちには証書とメダルが手渡されました。お休みをしなかったことも立派ですが、お休みをしてお友だちに病気をうつさないようにするという優しい気持ちも立派なことです。今日はみんなに拍手です。

4月からは1つお兄さんお姉さんになります。これからも健康でそしてお友だちを労わる気持ちを忘れずにいてくださいね。

midori05[1]

学校法人 壽泉学園 大宮みどりが丘幼稚園
〒331-0057 埼玉県さいたま市西区中野林436-1
TEL 048-624-4141

背筋ピンと

今日は年長児の皆勤賞の表彰式を行いました。

1学期間お休みしなかったお友だちと1年間お休みをしなかったお友だちの表彰です。

明日に卒園式を控えた年長さんたちです。

まるで卒園式の本番のように礼をし証書をうけとっていました。

明日の卒園式でも立派な態度で登壇してくれると思います。

今日は先生とお友だちから拍手をもらいましたが、明日は保護者の方からたくさんの拍手をもらいましょう。

 

midori05[1]

学校法人 壽泉学園 大宮みどりが丘幼稚園
〒331-0057 埼玉県さいたま市西区中野林436-1
TEL 048-624-4141

今日から半日

今日から半日保育となりました。

といっても今日明日と半日保育を行った後は、卒園式、修了式となります。

平成29年度の保育も残りわずかです。

残り僅かな日々を元気に笑顔ですごしていきましょう。そして明るい未来に向かって

midori05[1]

学校法人 壽泉学園 大宮みどりが丘幼稚園
〒331-0057 埼玉県さいたま市西区中野林436-1
TEL 048-624-4141

花咲く花咲く

昨日に続いて三寒四温の「温」の日となった今日、最高気温は20度を超えたようです。

ハクモクレンの開花に続きシモクレンも紫色の花びらを見せ始めました。

そしてモクレンとは対角に位置する砂場の奥では桜が開花しました。といってもこれはサクランボの木です。一般的な「桜」より開花が早いようです。

春の日差しの中子どもたちは元気に遊んでいます。

今日の子どもたちはしきりに『あつい!あつい!』と言っていました。そうですね、今日は本格的な春の陽気です。

園庭ではどんどん春を感じさせる変化かがおこっていますよ。みんなも春を感じてみてくださいね。

midori05[1]

学校法人 壽泉学園 大宮みどりが丘幼稚園
〒331-0057 埼玉県さいたま市西区中野林436-1
TEL 048-624-4141

矢の如し

「光陰矢の如し」月日はあっという間に過ぎていきます。

年度末の3月は何かと気ぜわしくより一層速く感じます。

子どもたち一人ひとりを大切に、一日いちにちを大切に、今日という日を大切に。

midori05[1]

学校法人 壽泉学園 大宮みどりが丘幼稚園
〒331-0057 埼玉県さいたま市西区中野林436-1
TEL 048-624-4141