保育」カテゴリーアーカイブ

のんびり太陽

今朝の天気は微妙でしたね。天気予報では30度超えでしたが曇り空に時折雨でした。

朝はなかなか気温も上がりませんでした。規定の気温水温を超えていたとしても体感的には寒かったかな?

プール後半になってくると太陽が顔を出し暑い日差しに・・・。今日の太陽はのんびりさんでしたね。

midori05[1]

学校法人 壽泉学園 大宮みどりが丘幼稚園
〒331-0057 埼玉県さいたま市西区中野林436-1
TEL 048-624-4141

心配ご無用!

今日は年少組さんたちのプールの日・・・。

朝から強い風、そして雨も降りました。子どもたちは今日プールに入れるか心配していたようですが、心配ご無用!

入水時間にはこの通り!そして気温もどんどん上昇です。

年少さんたちにとって幼稚園での初プール体験です。

予定通りできて私も一安心!

午前中の天気にはびっくりしましたが、明日も予定通りプールが行えそうです。暑さ歓迎の今週です。

midori05[1]

学校法人 壽泉学園 大宮みどりが丘幼稚園
〒331-0057 埼玉県さいたま市西区中野林436-1
TEL 048-624-4141

暑さ歓迎!プール開始

昨日に続き30度超えの気温となりましたが、暑さ歓迎です!

今日からプールが始まりました。

気温、水温ともに良好。今日はプール日和です。

今週は30度を超える気温が続きそうです。外遊びの熱中症は心配ですが、プール遊びに関しては心配なさそうですね。

midori05[1]

学校法人 壽泉学園 大宮みどりが丘幼稚園
〒331-0057 埼玉県さいたま市西区中野林436-1
TEL 048-624-4141

今日見た花の名前を僕達は知っている

今朝、年少組さんたちがオレンジ色の花を私のところへ持ってきて『このはななに?』と尋ねてきました。

この時期園庭でオレンジ色の花といえば↑この花です。大人が答えを出すのは簡単ですが、子どもたちが知りたいという気持ちをもっと膨らませて・・・。

『図鑑で調べてみましょう』と返答しました。

花の色、葉っぱの形を調べ答えが見つかったよです。

子どもたちの『なんだこれ?』って思う気持ちって大事ですよね。

『なんだこれ?』から『しらべてみよう』そんなことが知識の積み重ねだと思います。

幼稚園では子どもたちのこんな気持ちを大切にしたいですね。

ブログの題名に類似したアニメがありますが、園長はそのアニメがどんな内容か一切わかりませんのでくれぐれも誤解のないようにお願いいたします(笑い)。

midori05[1]

学校法人 壽泉学園 大宮みどりが丘幼稚園
〒331-0057 埼玉県さいたま市西区中野林436-1
TEL 048-624-4141

梅雨の晴れ間【じゃがいも掘り】

今日は幼稚園バスに乗ってじゃがいも掘りに出かけました。

この梅雨の時期、そして今週は傘マークが多い中でしたが今日は文句のつけようのないほどの晴れの日となりました。

若干暑さは感じるものの、畑の状態も良く感じられました。

「アリがいる!」「ダンゴムシだっ~!」「幼虫見つけた!」の声とともにじゃがいもを掘り当てた歓喜の声が聞こえてきます。

土から出てきたのはただのじゃがいも? いえ、今日のじゃがいもは特別なじゃがいもです。子どもたちが一生懸命に掘り出した笑顔が詰まった美味しいじゃがいもです。きっと今日の夕食も笑顔あふれる食卓になるでしょうね。

midori05[1]

学校法人 壽泉学園 大宮みどりが丘幼稚園
〒331-0057 埼玉県さいたま市西区中野林436-1
TEL 048-624-4141