保育」カテゴリーアーカイブ

30年度7月のお誕生会

今日は7月生まれのお友だちのお誕生会がありました。

今月の主役たちが登場です。

みなさんお誕生日おめでとうございます。これからも健やかに成長してくださいね。

midori05[1]

学校法人 壽泉学園 大宮みどりが丘幼稚園
〒331-0057 埼玉県さいたま市西区中野林436-1
TEL 048-624-4141

コンプリート

来週から半日保育となり今日でプールはお終いです。

振り返って見れば今年は極端な気温の低下がなく、入水予定日全て入れました。私の知る限りそんな年ってあったかな・・・?

子どもたちは入水コンプリートですが、今朝来客があったので今日の写真はコンプリートできていません。

期待をしていたクラスの方々スミマセン!

一応今年の1学期のプールは今日で終了ですが、

夏休みからまた再開します。夏休みの預かり保育ご利用の際は水着をご用意くださいね。

midori05[1]

学校法人 壽泉学園 大宮みどりが丘幼稚園
〒331-0057 埼玉県さいたま市西区中野林436-1
TEL 048-624-4141

今日はぬるめです

最高気温35度を記録したさいたま市、35度以上の気温は猛暑日となります。

暑さ対策でミストシャワーを設置してありますが、砂場に葦簀で日よけを作りました。

日差しを遮り風は通す、葦簀は日本古来の「涼」のアイテムですね。

幼稚園で大人気の「涼」といえば、やはりプール遊びです。今日は年長さんと年少さんが入水しました。

体操指導でプール横を通る年中さんたちから『ずるい!』と声が上がっていましたね(笑)。

さて今日のプールの水温は・・・。なんと朝から30度ありました。

冷たいプールだと思ったら『あれ?ぬるい・・・。』

『今日は温泉みたいだーっ!』と子どもたちが言っていました。

midori05[1]

学校法人 壽泉学園 大宮みどりが丘幼稚園
〒331-0057 埼玉県さいたま市西区中野林436-1
TEL 048-624-4141

煙となって星まで届け

昨日まで園庭に飾ってあった七夕の笹飾りはもうありません。

今朝の園庭に現れたのは笹燃し用のやぐらです。

もちろんこのやぐらは、昨日まで飾ってあった七夕飾りでできています。

今日はやぐらを囲み笹燃しを行いました。

七夕のうたを歌ったあと、やぐらに点火です。子どもたちの短冊に火が灯りめらめらと炎は上がります。

そして煙は天に向かいます。

子どもたちの願いは煙に乗り空高くへ・・・。そして雲を突き抜けお星さままで・・・。輝く星に願いを込めて・・・。

midori05[1]

学校法人 壽泉学園 大宮みどりが丘幼稚園
〒331-0057 埼玉県さいたま市西区中野林436-1
TEL 048-624-4141

みんなの願いは

先週、子どもたちが飾ってくれた七夕飾りは園庭にまだ置いてあります。

自分の飾りはどこかな?と探すお友だち、そして他の子の願いも気になるお友だち!

今年もいろいろな願いが書かれていました。

〇〇になれますように! 〇〇がほしい! 〇〇になりたい!

私のお願いは、『みんなの願いが叶いますように!』

midori05[1]

学校法人 壽泉学園 大宮みどりが丘幼稚園
〒331-0057 埼玉県さいたま市西区中野林436-1
TEL 048-624-4141