保育」カテゴリーアーカイブ

年長組におじゃまします。

外遊びのあと、年長組さんのお部屋におじゃましました。

お部屋に用意されていたのは・・・。

準備してある道具を見ればお分かりの通り、今日の年長組さんたちはスチレン版画を行っていました。

制作中の子ども達の顔は「真剣?」「笑顔?」いろいろな表情が見てとれます。

さて、気になる版画の題材ですが、それは・・・。

自分の『顔』です。

刷りあがった自分の「顔」はどんな顔?

年長組さんたちおじゃましました。今日もいい「顔」が撮れました。

midori05[1]壽泉学園 大宮みどりが丘幼稚園
〒331-0057 埼玉県さいたま市西区中野林436-1
TEL 048-624-4141

3学期の始まり

冬休みが終わり今日から3学期の始まり。

子どもたちが今日から登園です。

昨日までひっそりと静かだった幼稚園にまた今日から活気があふれます。

園庭で元気に遊ぶ子どもたちの姿、

そしてお友だちと一緒に楽しむ子ども達の姿が今日からまた再開です。

3学期も笑顔いっぱいで元気に遊びましょうね。

midori05[1]壽泉学園 大宮みどりが丘幼稚園
〒331-0057 埼玉県さいたま市西区中野林436-1
TEL 048-624-4141

2学期終業

残暑厳しかった9月から秋を経て冬へと・・・。季節多彩な2学期も今日でお終い。

今日は2学期最後の日、終業式がありました。子どもたちに今日は何の日でしょう?と問うと

『クリスマスイブ!』と元気にこたえてくれました(笑)

子どもたちの答えは間違えではありませんが、今日は終業式、そして2学期の間お休みをしなかったお友だちの表彰もおこないました。

年少さん、年中さん、年長さん合わせて50数名のお友だち、おめでとうございます。

明日から冬休みです。これからクリスマス、お正月と大きなイベントがあります。

いっぱい楽しんでくださいね。

そして元気にすごしてくださいね。

 

midori05[1]壽泉学園 大宮みどりが丘幼稚園
〒331-0057 埼玉県さいたま市西区中野林436-1
TEL 048-624-4141

笑門来福

12月も後半になってきました。今年もあと10日あまりですね。

今日は今週撮った子ども達の笑顔の写真を!

「笑門来福」笑う門には福来る。笑顔っていいですね。見ている方も幸せな気持ちになれます。ならば、『笑見来福』って感じですかね。

midori05[1]壽泉学園 大宮みどりが丘幼稚園
〒331-0057 埼玉県さいたま市西区中野林436-1
TEL 048-624-4141

くろくんがいたから

自由画帳にクレヨンで絵を描く女の子

お友だちも『じょうずだね』と感想を言ってくれます。自由に絵を描くっていいですよね。

しかし最近このクラスでちょっとした異変が・・・。

折角かいた絵に黒いクレヨンを使って塗りつぶしてしまう子どもが多数!

何故?原因は?

もうお気づきの方もいらっしゃると思いますが、このクラスはお遊戯会で『くれよんのくろくん』を演じました。

あのお話の内容って覚えています?

子どもたちは「くれよんのくろくん」も演じましたが、あのお話のような制作活動も経験をしています。

くれよんたちは、くろくんをかこんで いいました。

「くろくん、さっきは ごめんよ」

「くろって、すごいね」

お話が分からない方は、絵本を読んでみてくださいね。

midori05[1]壽泉学園 大宮みどりが丘幼稚園
〒331-0057 埼玉県さいたま市西区中野林436-1
TEL 048-624-4141