明日から大型連休に入りますが、お休み前の今日のさいたま市は、晴天です。

連休前に園庭で思いっきり遊んでいます。子どもの遊ぶ姿はいつもの光景ですが、今週初めからちょっと変化が・・・。

子どもたちの遊ぶ声に交じり、今年もまたあの声が聞こえてきました。

先週のお休みの時に幼稚園の隣の田んぼに水が入りました。声の正体はカエルです。まだ姿を現していませんが今年もカエルの季節が来ましたね。

今、子どもたちの興味は園庭の隅にあるサクランボの木です。

赤い実を付けました。小さいサクランボですが、味はしっかりしていましたよ。

サクランボが終わると今度は桑の実の番ですね。まだ緑色で食べることはできませんが、子どもたちのお楽しみの一つです。

春の幼稚園では小さな虫や植物で子どもたちの驚きや喜びを刺激してくれます。

明日から大型連休です。今現在行楽はなかなか難しい状況ですが、休み中も子どもたちの驚きや喜びを刺激する体験ができると良いですね。
それでは、良いゴールデンウィークをお過ごしください・・・。で終わろうと思ったら緊急追加です。

本日の預かり保育の時にカエルが発見されました(笑)。今年度初となる1号カエルです。これからどんどん出てきますね。
それでは皆様良い休日をお過ごしください。
![midori05[1]](//omiyamidorigaoka.ed.jp/blog/wp-content/plugins/a3-lazy-load/assets/images/lazy_placeholder.gif)
壽泉学園 大宮みどりが丘幼稚園
〒331-0057 埼玉県さいたま市西区中野林436-1
TEL 048-624-4141