保育」カテゴリーアーカイブ

労働の対価

年長さんたちが職員室にお買い物にやってきました。

知る人ぞ知る懐かしの光景です。

ここのとこ休業をしていました「森商店」が営業再開です。

今日、買い物ができたのは年長さんたちだけです。

なぜなら、お金を持っているのは年長さんたちだけだからです。

その理由は、子どもたちの手に持っている黄緑色の封筒に答えがあるようです。

封筒には「おきゅうりょう」と書かれています。何故年長さんたちがお給料を持っているかというと、これは以前行った【おみせやさんごっこ】(おかいものごっこ)の時の売上金なんです。

今日は年長さんたちだけのお買い物でしたが、きっと年少さんや年中さんにもお買い物のチャンスが来ると思います。お楽しみにお待ちください。

midori05[1]

壽泉学園 大宮みどりが丘幼稚園
〒331-0057 埼玉県さいたま市西区中野林436-1
TEL 048-624-4141

最後のプール

会議が長引き幼稚園に戻れたのが20時を回ってしまったので更新が遅くなりました。

本日、1学期最後のプール遊びがありました。

今年度は天気に恵まれませんでしたね。

1学期のプール遊びは今日で最後ですが、夏休み期間中にプールを開催予定です。暑い夏を楽しみましょう!

midori05[1]

壽泉学園 大宮みどりが丘幼稚園
〒331-0057 埼玉県さいたま市西区中野林436-1
TEL 048-624-4141

2021年7月のお誕生会

今日は7月生まれのお友だちのお誕生会がありました。

今年度4回目、そして1学期最後となるお誕生会ですが、今回も分散によるお誕生会です。

お誕生日おめでとうございます。これからも健やかに成長してください。

midori05[1]

壽泉学園 大宮みどりが丘幼稚園
〒331-0057 埼玉県さいたま市西区中野林436-1
TEL 048-624-4141

園長先生・・・?

『えんちょうせんせい きょうプールはいれる?』というのが最近多い朝の子どもたちの質問です。

今朝も何人もの子どもたちに質問されました。

今日は最高気温30度を超えました。 暑さ歓迎の入水です。

今年度はプール開きから天気が思わしくなく、何度も中止の決定をし「今日は入れないね。」と子どもたちに返答をいたしました。今日のような明確に暑くなる日は、「今日は入れるよ!」と答えられるので、私としてもありがたいです。

midori05[1]

壽泉学園 大宮みどりが丘幼稚園
〒331-0057 埼玉県さいたま市西区中野林436-1
TEL 048-624-4141

願い叶えたまえ

今日は笹燃しの日です。

昨日までこのように飾ってありましたが、

今朝はこのような形へと変化しています。

笹燃しですからこれに火をつけて燃やします。

子どもたちからは折角作った飾りや願い事の短冊を燃やされる訳ですから不平不満が多数寄せられました(笑)。

子どもたちの願いが煙に乗って空へ届くようにとの思いで笹燃しをしていますので、ご理解ください。

七夕の飾りつけをした時と同様に、皆で園庭に集まり七夕の踊りを踊ります。

そして点火へ 竹と紙ですからあっという間に火がつきます。

そして子どもたちの願いが煙となり空へと・・・。

みんなの願いが天へと上がっていきました。皆の願い叶えたまえ。

midori05[1]

壽泉学園 大宮みどりが丘幼稚園
〒331-0057 埼玉県さいたま市西区中野林436-1
TEL 048-624-4141