保育」カテゴリーアーカイブ

郵便が届きます

今日子どもたちがお手紙を投函しました。

お届け先は、皆のおじいちゃん、おばあちゃんです。

間もなく子どもたちからお手紙が届きます。到着まで今しばらくお待ちくださいませ。

midori05[1]

壽泉学園 大宮みどりが丘幼稚園
〒331-0057 埼玉県さいたま市西区中野林436-1
TEL 048-624-4141

2021年9月のお誕生会

本日、9月生まれのお友達のお誕生会を行いました。

それでは今月の主役たちに登壇してもらいましょう。

お誕生日おめでとうございます。これからも健やかに成長してくださいね。

midori05[1]

壽泉学園 大宮みどりが丘幼稚園
〒331-0057 埼玉県さいたま市西区中野林436-1
TEL 048-624-4141

半分すぎました。

今日は9月の15日 ちょうど9月の半分ですね。

そして今日は水曜日、1週間の中間?

子どもたちは今日も元気!

しかし私は少し疲れ気味・・・。

体力の低下を感じます。そしてなぜか最近朝4時に目が覚めます。 もうほぼ老人です。

midori05[1]

壽泉学園 大宮みどりが丘幼稚園
〒331-0057 埼玉県さいたま市西区中野林436-1
TEL 048-624-4141

十五夜に向けて

先日から玄関の季節飾りが変わりました。

秋らしくそして十五夜を前に、今こんな感じになっています。今年の十五夜は9月21日、ちょうど来週ですね。

幼稚園では十五夜を前にお月見団子を作りました。

昨年度はコロナ禍でお月見団子作りを自粛しましたが、今年は一歩前進

今年は、子どもたちにお団子ができるまでを見てもらいます。

徐々にお団子ができてきます。お月見飾りに必要な団子の数は15個です。

今年は1クラス15個の団子を作りました。もちろん丸めただけでは団子になりません。しっかりとゆでるのです。

中にはいびつなお月様もありますが、クラスのお団子をゆでてみます。

ゆであがるとこんな感じにふわっとしています。

どうです、すごくおいしそうでしょう?

子どもたちからも先生たちからも『食べたい!食べたい!』との声が上がりましたが、今年は我慢してください。代わりにプレゼントの三食団子を召し上がれ!

midori05[1]

壽泉学園 大宮みどりが丘幼稚園
〒331-0057 埼玉県さいたま市西区中野林436-1
TEL 048-624-4141

今日からまた

今日からまた1週間の始まりです。

月曜日から天気が良く外遊びができるのはうれしい限りです。

この時期は季節の変わり目になるので

ちょっ面白い発見があったりするんです。

今日からまた充実した1週間をすごしましょうね!

midori05[1]

壽泉学園 大宮みどりが丘幼稚園
〒331-0057 埼玉県さいたま市西区中野林436-1
TEL 048-624-4141