保育」カテゴリーアーカイブ

百鬼夜行ー序章

10月の後半になると怪奇なことが毎年起こります。

今年もなにやら奇々怪々な出来事が起こりそうです。

草木も眠らない、辺りが静寂にもつつまれない午前中・・・。

そろ~り、そろ~りとはいい難い足音を忍ばせず、小さな妖怪たちが百鬼夜行のごとくさまよっています。

小さな妖怪たち、お兄さんお姉さんたちのいるお部屋を襲撃!

練習通り、驚くお兄さんお姉さんたち!

今日はハロウィンを前に年少さんたちがお兄さんお姉さんたちを驚かせに行きました。

もう毎年の恒例となりました幼稚園全体で行うハロウィンイベントです。

お兄さんお姉さんたちからは工作お菓子を、そして職員室からはハロウィンのお菓子をプレゼントです。

百鬼行というよりも百鬼行のハロウィンイベントでしたね。職員室からは本物のお菓子がプレゼントされましたので召し上がってくださいね。

しかし、年少さんたちにお菓子をあげてお兄さんお姉さんたちが黙っているわけはありません。これは序章に過ぎなかった・・・。 この後、職員室が・・・。

midori05[1]

壽泉学園 大宮みどりが丘幼稚園
〒331-0057 埼玉県さいたま市西区中野林436-1
TEL 048-624-4141

徐々に長袖、長ズボン

一週間の始まりです。

今日は先週の12月のような低い気温ではないので助かります。

今週は気温が安定するのでしょうか?

子どもたちの服装を眺めていると、長袖や長ズボンが増えてきましたね。気温の変化に注意して服装選びをしましょうね。

midori05[1]

壽泉学園 大宮みどりが丘幼稚園
〒331-0057 埼玉県さいたま市西区中野林436-1
TEL 048-624-4141

寒い雨の一日

寒い雨の一日となりました。

朝の天気予報で今日の気温は12月並みだとか・・・。

気温だけで言えば秋ならぬ初冬になってしまいましたね。

それでは皆様、体調を崩さぬよう気お付けて休日をお過ごしください。

midori05[1]

壽泉学園 大宮みどりが丘幼稚園
〒331-0057 埼玉県さいたま市西区中野林436-1
TEL 048-624-4141

天高く芋掘る秋

天高く馬肥ゆる秋といいますが今日は天高く芋掘る秋です。

秋晴れの空の下、幼稚園バスに乗ってサツマイモ掘りに出かけました。

サツマイモといえば秋の味覚の一つです。一生懸命掘りましょう!

「虫が出た!」「ミミズがいる!」「幼虫がいる!」という子どもたちの歓喜?悲鳴?の中、

子どもたちは一生懸命に土を掘り起こします。

土の中から現れたのはサツマイモ、そして子どもたちの満面の笑み!楽しいひと時でしたね。

midori05[1]

壽泉学園 大宮みどりが丘幼稚園
〒331-0057 埼玉県さいたま市西区中野林436-1
TEL 048-624-4141

日差良し

ここ最近寒い日が続きました。

久しぶりに暖かな日差しって感じです。

明日も今日のような日差しを期待します。

midori05[1]

壽泉学園 大宮みどりが丘幼稚園
〒331-0057 埼玉県さいたま市西区中野林436-1
TEL 048-624-4141