保育」カテゴリーアーカイブ

また一歩秋深まる

11月に入った頃から木々の葉の色が変わってきました。

1本の木に緑、黄、赤といった感じで葉の色合いを見せ、とてもきれいです。

しかしそんなきれいな色合いはほんの一瞬です。徐々に落葉がはじまります。また一歩秋が深まってきた証ですね。

春、夏とはまた違った色彩を見せています。秋深し、落葉の季節もまた楽しですね。

midori05[1]

壽泉学園 大宮みどりが丘幼稚園
〒331-0057 埼玉県さいたま市西区中野林436-1
TEL 048-624-4141

ご無沙汰しております。

皆様、ご無沙汰しております。

子どもたちの登園している日は、必ずブログを更新しようと思っていましたが・・・。

忙しさに負けて滞ってしまいました。

ご家庭で子どもたちからお話が出ていることかと思いますが、11月に入ってからお遊戯会の練習が始まりました。子どもたち、一生懸命に練習してます。私も一生懸命に頑張らなければですね。

midori05[1]

壽泉学園 大宮みどりが丘幼稚園
〒331-0057 埼玉県さいたま市西区中野林436-1
TEL 048-624-4141

今日はスタンピング

各ご家庭から、お野菜や果実を提供していただきました。ありがとうございます。

今日はその野菜や果実を使ってクッキング! ではなく

スタンピングを行いました。

今回使用した野菜や果実は使用後、スタッフが美味しく頂きました。・・・ということはなく廃棄いたしました。食べ物を捨てるのはもったいないことですが、今日のスタンピングで子どもたちの心の栄養が充実しました。

midori05[1]

壽泉学園 大宮みどりが丘幼稚園
〒331-0057 埼玉県さいたま市西区中野林436-1
TEL 048-624-4141

さあ、探検へ出かけよう!

季節が変わり幼稚園のお庭にも変化があるかな?

さあ、探検へ出かけよう!

子どもたちの何?っていう好奇心や探求心を大切に育てたいですね。

midori05[1]

壽泉学園 大宮みどりが丘幼稚園
〒331-0057 埼玉県さいたま市西区中野林436-1
TEL 048-624-4141

百鬼夜行ー終章

年少組さんたちの職員室襲撃から一夜も明けない数分後・・・。

血に飢えたというより菓子に飢えた妖怪たちが職員室に・・・。

準備OKの合図とともに突然現れた妖怪たち

『トリックオアトリート!』

『お菓子をくれないといたずらしちゃうぞ!』

いたずらというよりは、ほぼ強盗のように襲ってきます。

職員室ではたまたま事前に子どもたち全員分のお菓子を用意していたので難を逃れることができました。

次はご家庭に小さな妖怪たちが現れるかもしれません。ご注意ください!

midori05[1]

壽泉学園 大宮みどりが丘幼稚園
〒331-0057 埼玉県さいたま市西区中野林436-1
TEL 048-624-4141