保育」カテゴリーアーカイブ

鬼が来た!

今日幼稚園に鬼が来ました!

鬼が怖い子にとっては迷惑な話だったかもしれませんが、予定していた豆まきがコロナ禍の影響でできなかったため本日登場です。

本来は節分に行う日本の伝統行事ではありますが、簡単にできなかったからといって中止することは避けたいことです。

節分の日にご家庭で豆まきを行った子もしれませんが、年少さんたちにとっては幼稚園での鬼初体験となります。

豆まきは年少・年中・年長の順に行ったのですが、

今年から鬼がグレードアップいたしました。ちょっと迫力がありすぎるので、年少さんの時に登場した鬼は去年のままです。

節分の豆まきは悪しきものを鬼に例えて追い払うという行事です。今、私たちにとっての鬼は新型コロナウイルスです。一人ひとりが健康に留意して鬼を退治しましょう。

midori05[1]

壽泉学園 大宮みどりが丘幼稚園
〒331-0057 埼玉県さいたま市西区中野林436-1
TEL 048-624-4141

春一番?

午前中はそうでもなかったのですが、午後から風が強く吹き出しました。

春一番?なのでしょうか?

気象庁が何かしらの基準で決めるのでしょうが、私にはわかりません。

多分、今の時期に吹く強い南風のことをいうのかもしれませんね。

まだ肌寒いですが、少しづつ体感できる春に近づいてきているのかもしれません。

midori05[1]

壽泉学園 大宮みどりが丘幼稚園
〒331-0057 埼玉県さいたま市西区中野林436-1
TEL 048-624-4141

黙々と

今日は日差しがあり外遊びも寒くなく過ごせたかと思います。

さて、お外で遊んだ後は・・・。

どの学年、どのクラスも制作中です。

皆様ご周知の通り、まだ作品展は終わっていませんからね。

今日は黙々と皆で制作活動・・・。というより今週、来週は制作活動かな?

midori05[1]

壽泉学園 大宮みどりが丘幼稚園
〒331-0057 埼玉県さいたま市西区中野林436-1
TEL 048-624-4141

外へ出よう!

太陽がサンサンという天気ではありませんでしたが・・・。

雨が上がり、今日は外で遊べます。

さあ、園庭で遊ぼう!

暦の上ではもう春です。徐々に寒さが和らいできたかな?

midori05[1]

壽泉学園 大宮みどりが丘幼稚園
〒331-0057 埼玉県さいたま市西区中野林436-1
TEL 048-624-4141

久しぶりの幼稚園

今日は久しぶりの幼稚園です。

先週まで、登園自粛要請にご協力いただき、さらに創立記念日を含めての4連休だったので本当に久しぶりに沢山の子どもたちと会えました。

一応今日から登園自粛は解除となりますが、新型コロナウイルスはまだ収束しておりませんので今週は半日保育です。

保護者の皆様方にはご迷惑をおかけしますが県内、市内の陽性者数を鑑みながら保育を行いたいと思っております。

おそらく、登園自粛期間中は外で思いっきり遊ぶといったことができなかったと思い、今日は思う存分外で・・・。

と言いたいところでしたが、生憎の天気でしたね。

今週は半日保育で、あっという間に時間が過ぎてしまいますが、限られた時間の中でも充実した遊びを展開していきましょうね。

midori05[1]

壽泉学園 大宮みどりが丘幼稚園
〒331-0057 埼玉県さいたま市西区中野林436-1
TEL 048-624-4141