保育」カテゴリーアーカイブ

真夏まであと1度?

今日のさいたま市の最高気温は29度だったようです。

29度だと夏日ですが、あと1度気温が高くなり30度になると真夏日となります。

まだ5月というのに気温は7月並みです。

相当に外は暑いのだろうと思われますが、実は案外そうでもありませんでした。

今日は東側から風が吹き体感的には随分と楽な気温でした。

東側には水田が広がっているので、そこからくる風は特別ですね。

週間天気予報を見ると今週は明日だけ気温が下がるようですが、それ以外は夏日が続くようです。遊びに夢中になりすぎて、水分補給や休憩を怠ることなく安全に遊びましょう。

midori05[1]

壽泉学園 大宮みどりが丘幼稚園
〒331-0057 埼玉県さいたま市西区中野林436-1
TEL 048-624-4141

水の季節

今日はとても暑い日になりましたね。

熱中症対策として過日より砂場にサンシェードを設置してあります。これで東側と頭上からの太陽光が和らぎます。

そして砂場には子どもたちお待ちかねの水遊び用の樽が昨日から設置されました。これの登場により衣服、靴が激しく汚れますがご勘弁ください。子どもたちの楽しみの一つです。

サンシェードに続いての熱中症対策として今日からミストシャワーが登場しました。↑築山の上を横断するナイアガラスタイル。

そして水遊び用の樽の対角線に低いタイプのミストシャワー

園庭中央には頭上からミストが降り注ぐタイプのものを置いてあります。

ミストシャワー登場初日ということもあり、今日はびしょびしょになるまでミストシャワーの周りで遊ぶ子どもたちの姿が多く見られました。子どもたちにとっては熱中症対策というより水遊びの季節到来です。

midori05[1]

壽泉学園 大宮みどりが丘幼稚園
〒331-0057 埼玉県さいたま市西区中野林436-1
TEL 048-624-4141

昨日と今日の

今日は昨日の写真も含めて公開します。

手抜きといわれそうですが、ご勘弁を・・・。

それではまた明日!

midori05[1]

壽泉学園 大宮みどりが丘幼稚園
〒331-0057 埼玉県さいたま市西区中野林436-1
TEL 048-624-4141

2022年5月のお誕生会

本日ホールで5月生まれのお友だちのお誕生会を行いました。

今月の主役たち登壇です。

皆さんお誕生日おめでとうございます。これからも健やかに成長してください。

midori05[1]

壽泉学園 大宮みどりが丘幼稚園
〒331-0057 埼玉県さいたま市西区中野林436-1
TEL 048-624-4141

みどりの指の年少組

年中組さんたちがキュウリの栽培をはじめた同時刻

年少さんたちも栽培をはじめました。

例年、ペットボトルをプランターとしていましたが、今年は牛乳パックを使ってみます。

先ずは土入れ 砂とは違う感触や匂いを感じてくださいね。

年少さんの栽培する野菜といえば定番のはつか大根です。

種をまく前にじっくりと、はつか大根の種を観察してください。何色だったかな?大きさはどのくらいかな?

年長さんが栽培しているトマトや年中さんが栽培をはじめたきゅうりに比べると、あっという間に収穫ができるのがうれしいはつか大根です。もしかすると月曜日には芽が出ているかもしれませんね。

midori05[1]

壽泉学園 大宮みどりが丘幼稚園
〒331-0057 埼玉県さいたま市西区中野林436-1
TEL 048-624-4141