投稿者「admin」のアーカイブ

年長組さん職場訪問へ

今日の年長組さんたちは日頃の勤労感謝のため職場訪問へ出かけました。

訪れた先は、大宮西警察署です。

今日の子どもたちは勤労のお礼に行ったのですが、子どもたちの為に様々なことを体験させていただきました。

今日子どもたちが警察署に到着する前に『なんで警察官になろうと思ったんですか?』と担当の警察官の方に質問をしてみました。答えを聞いて本当に信念をもってお仕事をされているんだと感じ頭が下がる思いでした。大変なお仕事なのにいつもありがとうございます。

midori05[1]

壽泉学園 大宮みどりが丘幼稚園
〒331-0057 埼玉県さいたま市西区中野林436-1
TEL 048-624-4141

10月のお誕生会

今日は10月のお誕生会がありました。

今月の主役たちが登壇し、皆から祝福を受けます。

皆さんお誕生日おめでとうございます。これからも健やかに成長を続けてくださいね。

midori05[1]

壽泉学園 大宮みどりが丘幼稚園
〒331-0057 埼玉県さいたま市西区中野林436-1
TEL 048-624-4141

対話の動物園

年長組さんたちが制作活動をしていました。

数日前から作っているのは動物園です。

動物たちは折り紙で作ってあるのですが、これはただの動物園制作ではありません。

対話的に子どもたちが話し合いをしながら作った動物園です。

動物園にはどんな動物が? その動物は園内の何処に?など子どもたちが話し合いをしながら決めました。

皆で作る制作ですから個人の意見だけを通すのではなく、他の意見も尊重して欲しいという狙いの制作です。

「話し合うということ」大事なことです。対話的に主体的にそして他を尊重し相手の心も感じながら・・・。子どもたちが今学ぶべきことです。

midori05[1]

壽泉学園 大宮みどりが丘幼稚園
〒331-0057 埼玉県さいたま市西区中野林436-1
TEL 048-624-4141

雨となりました

今日はサツマイモ掘りに出かける予定でしたが・・・。

雨となってしまいました。

雨の中お芋を掘る訳にはいきませんので、当然延期となりました。

今日はサツマイモ掘りに行けませんでしたが、来週の晴れ間に期待しましょう。

midori05[1]

壽泉学園 大宮みどりが丘幼稚園
〒331-0057 埼玉県さいたま市西区中野林436-1
TEL 048-624-4141

運動会年少組親子競技

年少組の運動会親子競技は【ミニオン~ばなな・ばなな・ばなな~】です。

題名が【~ばなな・ばなな・ばなな~】ということで先生たちもバナナ・バナナ・バナナです。

子どもたちはバナナが大好物のあのキャラクターミニオンになって登場です。

先ずはお家の人に抱っこされて観客席から謎のアイテムボックスを回収します。

この箱に何が入っているかというと・・・。

バナナです。

このバナナを使ってくす玉を割ってもらいます。

くす玉割ですから、玉入れの玉を使ってもいいのですが、「バナナを投げたい!」ということで先生たちこだわりの手作りバナナです。

さてこのくす玉の中には何が・・・?

くす玉が割れるとアイテムが落ちてきます。

子どもたちはバナナ大好きのミニオンズで、先生たちはミニオンに変身できていないバナナですから・・・。

アイテムで先生たちもミニオンに変身できました。これで皆と一緒にミニオンズです。

「参加して楽しい!見て楽しい!」が大宮みどりが丘幼稚園運動会親子競技のコンセプトです。全ての皆様方に楽しんでいただけたら幸いです。ご参加、応援ありがとうございました。

midori05[1]

壽泉学園 大宮みどりが丘幼稚園
〒331-0057 埼玉県さいたま市西区中野林436-1
TEL 048-624-4141