3月になりました。

年度で一年を区切る幼稚園、12か月最後の月の3月となりました。

2015-03-02aaayu (17) (640x423)

歳の終わりの12月は「師走」とも言います。これは何となく意味が分かりますよね。

3月は「弥生」となるのですが・・・。

2015-03-02bbj (47) (437x640)

私の知識では、「弥生」と聞けば「弥生時代」ぐらいしか想像できません(苦笑)。

2015-03-02aaayu (20) (640x428)

『弥生時代の前が縄文時代で・・・えっと・・・?』と的違いな思考をしていても埒が明かないので、調べてみました。

2015-03-02aaayu (115) (640x426)

弥生(やよい)は、弥(いや)、生(おい)が変化したもので、「弥」は、「いよいよ」や「ますます」の意味があるそうです。

2015-03-02aaayu (100) (640x424)

そして「生」は生い茂るの意味となります。

2015-03-02aaayu (44) (640x426)

すなわち、『春になりいよいよ若葉が芽生えてくるころ』という意味なんでしょうね。

疑問に思ったら調べてみるというのが私の性格ですが、調べても記憶しないので少しも知識になりません(苦笑)。

midori05[1]

学校法人 壽泉学園 大宮みどりが丘幼稚園
〒331-0057 埼玉県さいたま市西区中野林436-1
TEL 048-624-4141

久しぶりの青空

今日は久しぶりに青空を見た気がします。

2015-02-27aae (11) (640x425)

太陽が出れば当然気温も上がり、すごしやすくなりますね。

2015-02-27aae (27) (640x426)

このまま暖かな気温を維持して春になってくれればいいのですが・・・。そうはいかないでしょうね(笑)。

2015-02-27aae (56) (640x426)

2015-02-27aae (103) (640x419)

2015-02-27aae (71) (640x426)

この次登園してくる月曜日は、月が変わり3月となります。年少さん、年中さんは4月で進級ですが、年長さんたちにとっては、幼稚園生活最後の1か月です。

残り僅かな1か月。より有意義にすごしましょうね。

midori05[1]

学校法人 壽泉学園 大宮みどりが丘幼稚園
〒331-0057 埼玉県さいたま市西区中野林436-1
TEL 048-624-4141

予報通りに

どんよりとした曇り空・・・。

少しは期待をしていたのですが、天気予報の通り雨となりました。

2015-02-26aa (640x419) (1)

今日は先日延期になった年長組さんたちの「お別れ遠足」の日だったのですが・・・。

2015-02-26aa (640x419) (4)

折角遠足の準備をして登園してもらいましたが、雨天のため延期となりました。 残念!

2015-02-26aa (640x419) (5)

今日は朝から何人もの年長さんたちに(外は雨にも関わらず)、『今日は遠足いける?』と聞かれました。

2015-02-26aa (640x419) (3)

お楽しみはまたお預けですね。

2015-02-26aa (640x419) (6)

年長組さんたちの「お別れ遠足」は3月12日(木)に延期となりました。この日が最後の延期日です。この日が雨だと中止に・・・。

今からみんなで、お日様にお願いしてください。今度は必ず行きましょうね。

midori05[1]

学校法人 壽泉学園 大宮みどりが丘幼稚園
〒331-0057 埼玉県さいたま市西区中野林436-1
TEL 048-624-4141

今日はどっち?

昨日は曇り空で、涼しいような温かいような日でした。昨日は年少さんたちと遠足に行っていたので体を動かしていた分温かく感じていたのかもしれませんが。

2015-02-25ag (53) (640x426)

今日も昨日に引き続き、生憎の曇り空となりました。

2015-02-25ag (60) (640x426)

気温も温かいような・・・? 寒いような・・・?

2015-02-25ag (112) (640x414)

この時期に気温が10度以上超えれば暖かい日になるのでしょうが、太陽が出てこないと何となく微妙な感じがしてしまいます。

2015-02-25ag (116) (640x412)

明日は、気温が10度を下回るようで間違いなく寒い日となるようです。体調を崩さないように気を付けましょうね。

midori05[1]

学校法人 壽泉学園 大宮みどりが丘幼稚園
〒331-0057 埼玉県さいたま市西区中野林436-1
TEL 048-624-4141

商店街

今日の日経平均株価は、・・・。???

私にはわかりかねますが、モリノミクス効果はいまだ、衰えることを知りません。

2015-02-25ag (2) (640x428)

生産者の皆様のお力添えのおかげで『森商店』は今日も商売繁盛、長蛇の列です。

2015-02-25ag (3) (640x426)

開店時間早々から多くのお客様が、お札を握りしめ、お買い物です。

2015-02-25ag (4) (640x408)

流石は、幼稚園にある「数ある店舗」の中の老舗店ですね。

えっ! 数ある店舗って・・・?

2015-02-25ag (39) (640x411)

先日、森商店のライバル店となる大型店舗がオープンしたとお伝えしましたが・・・。

2015-02-23ag (9) (640x421)

その大型店の両隣に新たな店舗がオープンいたしました(笑)。

2015-02-25ag (35) (640x419)

とどまることを知らぬモリノミクス効果です。これで年長組は商店街になりましたね。

子どもたちのお店は、子どもたちが商品を作り、販売をしているのですが・・・。森商店で仕入れをして、それをそのまま転売することもあるようですよ(笑)。

midori05[1]

学校法人 壽泉学園 大宮みどりが丘幼稚園
〒331-0057 埼玉県さいたま市西区中野林436-1
TEL 048-624-4141