保育」カテゴリーアーカイブ

ステップアップ

運動会という大きな行事が終わり先生たちは、ほっと一息です。

2016-10-12a-131-640x426

子どもたちはというと・・・。いつもと変わらない様子で遊んでいますね。

2016-10-12a-185-431x640

2016-10-12a-157-640x426

いつもと変わらない様子に見えますが、運動会の練習を通して子どもたちは大きくステップアップをしているはずです。

2016-10-12a-97-640x406

そのステップアップには、目に見えないものも多くあります。

2016-10-12a-152-640x417

私は子どもの成長は木が育つのと一緒だと思っています。目に見えて分かるのは、地面上の幹や枝の成長です。しかし重要なのは目に見えない地面の根っこの部分です。

2016-10-12a-168-640x418

根っこが育てば木は大きく育ちます。根っこが育てば風がふいても倒れません。幼児期の成長こそ見えない大事な部分を育てる時期だと思っています。

midori05[1]

学校法人 壽泉学園 大宮みどりが丘幼稚園
〒331-0057 埼玉県さいたま市西区中野林436-1
TEL 048-624-4141

笑顔のように!

運動会を日曜日に控えた今日、うらやましいほど良い天気になりました。

2016-10-07a-17-640x421

週間天気予報では微妙に傘マークが出ていますが、降水確率は低くなってきました。

2016-10-07a-47-640x436

2016-10-07a-91-427x640

2016-10-07a-318-640x404

2016-10-07a-531-640x404

2016-10-07a-366-640x408

2016-10-07a-293-640x426

2016-10-07a-22-640x406

2016-10-07a-212-640x405

元気に遊ぶ子どもたちの笑顔のように、日曜日は晴れ晴れとした天気になってもらいたいですね。

midori05[1]

学校法人 壽泉学園 大宮みどりが丘幼稚園
〒331-0057 埼玉県さいたま市西区中野林436-1
TEL 048-624-4141

今日の日常

運動会前で何かと忙しい毎日を送っています。といってもそれは先生たちの話ですね。

2016-10-06a-32-640x421

子どもたちにとっては何気ない日常

2016-10-06a-48-640x416

いつもと変わらず元気に遊びます。

2016-10-06a-220-640x440

2016-10-06a-102-640x406

2016-10-06a-112-640x409

2016-10-06b-23-640x426

運動会まであと数日、準備万端整うように、先生たちはラストスパートです。

midori05[1]

学校法人 壽泉学園 大宮みどりが丘幼稚園
〒331-0057 埼玉県さいたま市西区中野林436-1
TEL 048-624-4141

なに?なに?

園庭では季節を通していろいろな発見があります。

2016-10-05a-114-640x414

大人は見過ごしがちですが子どもたちにとっては「なに?」がいっぱいです。

2016-10-05a-30-640x426

子どもたちの不思議に思う「なに?」の探求心を大切にしたいですね。

2016-10-05a-4-640x426

「なに?」と思う気持ちこれが知識の入り口です。

2016-10-05a-35-640x429

この知識の土台がしっかりしていれば、さらに知識が積み上げられます。子どもたちは遊びながら常に学んでいるのです。

midori05[1]

学校法人 壽泉学園 大宮みどりが丘幼稚園
〒331-0057 埼玉県さいたま市西区中野林436-1
TEL 048-624-4141

10月になりました

10月になりました。秋真っ盛り!天気は晴れ!!

2016-10-04a-178-640x426

最近は晴れると真夏のように気温が上がりますね。

2016-10-04a-143-640x426

今日の気温は30度を超えたようですね。

2016-10-04a-167-640x445

2016-10-04a-150-640x418

2016-10-04a-216-640x426

暑くったって良いです。晴れてくれれば・・・。私は来週の天気が心配です。

midori05[1]

学校法人 壽泉学園 大宮みどりが丘幼稚園
〒331-0057 埼玉県さいたま市西区中野林436-1
TEL 048-624-4141