保育」カテゴリーアーカイブ

また来週!

3学期が始まりあっという間に今日で週末となります。

寒くともいつも通りに元気に遊ぶ子どもたちですが、私としては少し心配です。

冬休みがありましたから多少なりとも生活のリズムがずれていたりしないだろうかと思ってしまいます。

生活リズムが狂うと体調に影響がでます。

無理をしないで3学期の幼稚園生活の環境に慣れていってもらいたいものです。

特に冬場は病気も流行しますからね。

保護者の皆様、もしかしたら子どもたちは疲れているかもしれません。週末はゆっくり休んで来週に備えてくださいね。

midori05[1]

学校法人 壽泉学園 大宮みどりが丘幼稚園
〒331-0057 埼玉県さいたま市西区中野林436-1
TEL 048-624-4141

走る上がる笑う【年少組】

今日は寒くなりました。冬の1月らしい気温です。私はこれぐらい気温が下がるともう外に出たくないのですが・・・(笑)。

今日の年少さんたちは外に出て手作りの凧揚げをしていました。

ビニールシートにストローをH型に取り付けた簡単な凧ですが、やり方次第でしっかりと上がります。

「やり方?」早々都合よく風はふきませんから走るのです。

ほら、上手に上がっていますよ。

それにしても良い笑顔の子どもたちですね。楽しくて楽しくてしょうがないようです。みんな笑顔で園庭を走り回る、体力勝負の凧揚げでした(笑)。

midori05[1]

学校法人 壽泉学園 大宮みどりが丘幼稚園
〒331-0057 埼玉県さいたま市西区中野林436-1
TEL 048-624-4141

寒波がやってきた?

『寒波到来 厳しい寒さになります!』って天気予報で言ってましたよね。

寒いのが苦手な私としては覚悟をしていたのですが、予想に反して・・・。

暖かいとは申しませんが、覚悟をしていたわりには冷えこみませんでしたね。

本格的に寒くなるのは、明日?週末?来週? それでも子どもたちは元気です!子どもは風の子元気な子ですね。

midori05[1]

学校法人 壽泉学園 大宮みどりが丘幼稚園
〒331-0057 埼玉県さいたま市西区中野林436-1
TEL 048-624-4141

3学期スタート

冬休みが終わり今日から3学期のスタートです。

静かだった幼稚園が一気ににぎやかになりました。

寒い時期が大半を占める3学期ですが、季節に応じた楽しいことが待っています。季節を感じながらたくさん遊びましょうね。

midori05[1]

学校法人 壽泉学園 大宮みどりが丘幼稚園
〒331-0057 埼玉県さいたま市西区中野林436-1
TEL 048-624-4141

シャッターチャンス・・・。

2学期の終業式が終わり幼稚園は冬休みですが今日、明日と冬季預かり保育を実施中です。

先週、カメラのクリーニングを終えたので気持ちを一新し、テストも兼ねて子どもたちの写真を撮ろうと意気込みたいところですが・・・。

今日、私は東京にお出かけです・・・。

もちろん仕事です・・・(苦笑)。

今年は本当に出かけることが多くて・・・(涙)。

そんな訳で、先週撮った写真を掲載して出かけることにします。

それでは行ってきます。

midori05[1]

学校法人 壽泉学園 大宮みどりが丘幼稚園
〒331-0057 埼玉県さいたま市西区中野林436-1
TEL 048-624-4141