保育」カテゴリーアーカイブ

+8

昨日は若干寒さを感じていたのですが、今日の最高気温は昨日より8度高めだそうです。

極端な気温の変化ですね。おかげで今日は、昨日の分を取り返したような良いお天気になりました。

明日から土曜日日曜日にかけてどんどん気温が上がるようです。今の時期は気温の変化が激しいですから体調管理に注意してくださいね。

midori05[1]

学校法人 壽泉学園 大宮みどりが丘幼稚園
〒331-0057 埼玉県さいたま市西区中野林436-1
TEL 048-624-4141

雨の一日

昨夜から降り続く雨・・・。今日は雨の一日となりました。

新学期が始まり外遊びを中心にお伝えしてきましたが、今日は子どもたちの室内遊びです。

天気がいい日は外で駆け回っている子どもたちですがお部屋では何をして遊んでいるのでしょうか。

年少さんの中にはお仕度が終わるとカラー帽子をかぶり靴に履き替えてお外へ出掛けようとしている子が見られましたが(笑)たまには室内遊びも楽しんでください。

midori05[1]

学校法人 壽泉学園 大宮みどりが丘幼稚園
〒331-0057 埼玉県さいたま市西区中野林436-1
TEL 048-624-4141

初めてのいただきます!

休日はゆっくりと休めたでしょうか?今日からまた体力を使います。一日保育の始まりです。

一日保育ということは給食も始まります。

新入園児さんたちにとっては幼稚園で、初めての「いただきます」ですね。

たくさん遊べばお腹がすきます。

進級児さんも新入園児さんも好き嫌いなくしっかりと食べましょうね。

しっかり食べれば元気が出ます。元気が出ればもっと楽しく遊べます。今日はみんなでいただきます!

midori05[1]

学校法人 壽泉学園 大宮みどりが丘幼稚園
〒331-0057 埼玉県さいたま市西区中野林436-1
TEL 048-624-4141

また来週!

週末の金曜日となりました。

新年度が始まり半日保育の1週間、あっという間のような気がしますが、

新しい環境ですごした子どもたちは、見た目以上に疲れたことと思います。

特に新入園児さんたちにとっては、大変な1週間だったことでしょう。

新入園児、進級児ともに疲れがたまっていると思います。休日はゆっくり休養を取るようにしてください。

泣きながら抱きかかえ登園した新入園児さんが、翌日には泣きながらでしたが手をつなぎお部屋まで行きました。今日は泣かずに自分で歩いてお部屋まで行けました。泣いているお子さんに背を向けて園に預けてくださる保護者の皆様に感謝いたします。子どもたちはわずか数日の間にも成長しています。ご協力に感謝します。

来週からは1日保育が始まります。ゆっくり休んで月曜日からまた元気に遊びましょうね。

midori05[1]

学校法人 壽泉学園 大宮みどりが丘幼稚園
〒331-0057 埼玉県さいたま市西区中野林436-1
TEL 048-624-4141

今日は・・・。

『えんちょうせんせい、きがえてる!』と先ほど子どもたちに言われました。

朝はジャージ姿でしたが、今はスーツに着替えました。

今日はこれから東京へお出かけです。

そんな訳で今日は、写真だけ・・・。

それでは、行ってまいります。また明日!

midori05[1]

学校法人 壽泉学園 大宮みどりが丘幼稚園
〒331-0057 埼玉県さいたま市西区中野林436-1
TEL 048-624-4141