保育」カテゴリーアーカイブ

梅雨の合間

今日も気温30度を超える暑い日となりました。今は梅雨なので今日は梅雨の合間の晴れなのでしょうか?

これだけ暑いと梅雨の合間というより梅雨明けの夏といった感じですね。

自粛期間中、私は室内にいたので色白だったのですが、6月から園庭にいるので少し日焼けしました。

私の場合だと例年5月には日に焼けているので今年は遅いくらいですけど・・・。

何度も言いますが、外で遊ぶ時は熱中症に気を付けてくださいね。

midori05[1]壽泉学園 大宮みどりが丘幼稚園
〒331-0057 埼玉県さいたま市西区中野林436-1
TEL 048-624-4141

小さな発見!大きな発見!

この時期の園庭にはいろいろな発見があります。

今日も園庭のあちこちで様々な発見がありました。

隣が田んぼですからカエルは日常的発見?

たかがアリと思いきや子どもたちにとっては興味の対象です。

丸くなる姿が可愛いのか?ダンゴムシは子どもたちに人気です。自分たちでダンゴムシの生息地を見つけ出し毎日狩りに出かけます。

小さな虫だけでなく植物だって興味の対象です。大人はつまらないものと思っていても子どもたちにとってはいろいろな発見なんですね。

時には見たこともない虫が発見されることもあります。これは世紀の大発見か?

未知の生物の名前を教えてとよく聞かれますが、興味関心があるのなら自分たちで調べてみましょう。

聞かれて答えるのは簡単にできます。しかしそれでは学びにつながりません。自ら学ぼうとする力が大事なことです。

midori05[1]壽泉学園 大宮みどりが丘幼稚園
〒331-0057 埼玉県さいたま市西区中野林436-1
TEL 048-624-4141

晴天の週末

晴天の週末です。今週も晴れの日が多かったですね。

一応関東甲信越地方は梅雨入りですよね?

本格的に梅雨になるのは明日から何でしょうか?

いつ雨雲が発生するのかとドキドキしておりましたが、

雨に外遊びを邪魔されることはありませんでした。

ただ今日は暑すぎたせいなのか子ども達があまり園庭に出てこなかった印象がありますね。

今週も半日保育の1週間でありましたが、子どもたちは今週もたくさん遊びました。来週も元気に遊びましょうね。

midori05[1]壽泉学園 大宮みどりが丘幼稚園
〒331-0057 埼玉県さいたま市西区中野林436-1
TEL 048-624-4141

梅雨入り?

関東甲信越地方今日から梅雨入りしたのでしょうか?

天気予報でそんなことを言っていたような・・・。

梅雨に入ると当然、園庭で遊べません。

雨が降れば子どもたちの遊びはお部屋でということになります。

外で遊べなくても室内でしかできない遊びもある訳です。これも子どもたちにとって楽しい遊び。

いろいろな遊びに挑戦してみてくださいね。

midori05[1]壽泉学園 大宮みどりが丘幼稚園
〒331-0057 埼玉県さいたま市西区中野林436-1
TEL 048-624-4141

はじめてのクレヨン

今日の年少組さんたちは、お部屋で絵を描いていました。

ご家庭でクレヨンを使うこともあるかと思いますが、幼稚園でのクレヨンを使って絵を描くのは今日がはじめてとなります。

描く題材、テーマは自由です。

白い紙に自分の描きたいものを自由に描いてくださいね。

各自真剣そのもの!『何を描いているの?』なんて制作中に邪魔するような声掛けはいたしません。その時の自分の思いが描かれています。子どもの絵って素敵ですね。

midori05[1]壽泉学園 大宮みどりが丘幼稚園
〒331-0057 埼玉県さいたま市西区中野林436-1
TEL 048-624-4141