保育」カテゴリーアーカイブ

お約束の

近日中に子ども達の練習風景をお伝えしますといっておきながら、タイミングを逃し今日になってしまいました。

お待たせいたしました。子ども達の練習風景まとめです。といっても、本番当日のお楽しみのためギリギリの画像です(笑)。

今現在の状況では、制限をかけつつもお遊戯会を行う予定です。私たち教職員は今年度当初から保育中はもとより感染リスクが高いとされる生活面においても健康状態に留意してきました。厳しいことを申し上げますが、お遊戯会の観覧については、健康状態が良好である方が前提となります。ご理解のほどよろしくお願いいたします。

midori05[1]

壽泉学園 大宮みどりが丘幼稚園
〒331-0057 埼玉県さいたま市西区中野林436-1
TEL 048-624-4141

寒くないのか?

今日の気温は1月なみと天気予報でいっていました。

確かに昨日よりぐっと気温が下がったような気がします。

それでも子どもたちは水遊び

鉄棒だって握ると冷たいと思うのですが・・・。

やっぱり子どもたちは元気ですね。

背中を丸め『寒い寒い』と言っているのは私だけだったかもしれません。

midori05[1]

壽泉学園 大宮みどりが丘幼稚園
〒331-0057 埼玉県さいたま市西区中野林436-1
TEL 048-624-4141

濃霧の朝

今朝は凄い濃霧でしたね。

幼稚園の景色はこんな感じで登園までしばらく続きました。ちょっと神秘的ですね。

それからしばらくして太陽が出るとご覧の通りです。

それではまた明日!

midori05[1]

壽泉学園 大宮みどりが丘幼稚園
〒331-0057 埼玉県さいたま市西区中野林436-1
TEL 048-624-4141

恵の雨か?

今日は久しぶりの雨となりました。ここ最近雨が降らずに園庭が乾いたいたので、私にとっては恵の雨です。

子どもたちの遊びは室内ということになります。

今日も忘れずにブログを更新したので、またこれから大道具作りに励みます。

midori05[1]

壽泉学園 大宮みどりが丘幼稚園
〒331-0057 埼玉県さいたま市西区中野林436-1
TEL 048-624-4141

時間の経過が・・・。

先週までの暖かさに比べ若干冷えこんできました。

寒いのは苦手ですがやっと初冬らしくなってきたかな?

今現在、お遊戯会に向けて先生たちは子ども達の衣装作りに、私は小道具、大道具作りに奮闘しています。私はもともと造形は好きなので苦になりませんが、没頭して作っていると時間の経過があっという間です。危うくブログ更新を怠るところでした。

midori05[1]

壽泉学園 大宮みどりが丘幼稚園
〒331-0057 埼玉県さいたま市西区中野林436-1
TEL 048-624-4141