保育」カテゴリーアーカイブ

今日も天気に恵まれて

今日も天気に恵まれて、関東地方は5月の陽気とか?

『チューリップはいつ咲くの?』と問われましたが、今日が暖かくても開花はまだ先です。

今日も子どもたちと春を感じながら一日を過ごしました。

midori05[1]

壽泉学園 大宮みどりが丘幼稚園
〒331-0057 埼玉県さいたま市西区中野林436-1
TEL 048-624-4141

嵐の後に

先週の土曜日の天気は荒れましたね。春の嵐で春雷も聞こえていました。

今日の気候は完全に春。関東の桜の開花が記録更新するのもうなずけますね。

来週の月曜日が卒園式になりますから、今週は今年度の園児達と過ごせる特に大事な一週間です。

midori05[1]

壽泉学園 大宮みどりが丘幼稚園
〒331-0057 埼玉県さいたま市西区中野林436-1
TEL 048-624-4141

攻防年長組ドッチボール

今日は年長組さんたち最後の体操指導の日です。

体操最後の日といえば・・・。

ドッチボール大会です。

各クラス2チームに分かれての総当たり戦です。

勝った負けたと試合に勝敗はつきものですが、それよりもみんなと幼稚園でドッチボールしたということが大事だと思います。

midori05[1]

壽泉学園 大宮みどりが丘幼稚園
〒331-0057 埼玉県さいたま市西区中野林436-1
TEL 048-624-4141

小学校へ行ったら

例年ですと年長さんたちは年に2回、幼小連携の一環として小学校へ出かけます。そこで1年生のお兄さんお姉さんたちに小学校の生活を教えてもらうのですが、今年度はコロナ禍の為に実現できませんでした。

小学校へおじゃますることは叶いませんでしたが、小学校さんが小学校の様子をビデオに撮って送ってくれました。

小学校の1年生たちがカメラに向かって小学校の様子を教えてくれました。

子どもたちが不安なく安心して小学校ですごせるようには、校長先生と園長先生の願いです。

小学校さんに感謝申し上げます。

midori05[1]

壽泉学園 大宮みどりが丘幼稚園
〒331-0057 埼玉県さいたま市西区中野林436-1
TEL 048-624-4141

春発見!

先日、春の訪れの花 ハクモクレンをお伝えしましたが・・・。

モクレンの木の下でも春を感じることができました。

以前お伝えしたチューリップの球根が発芽しています。

開花はまだまだ先のようですが、それでも子どもたちは変化がうれしいようです。

今日は率先してプランターに水あげもしてくれていました。

そして春をもう一つ

これは、サクランボの花です。一般的なソメイヨシノの桜より開花が早いようで、本園での春の訪れを知らせてくれます。

春の香りはするのかな?

冬の間、緑が少なかった園庭ですが、徐々に色合いが変わってきているようです。

そしてもう一つ春を発見!昼食後園庭の隅でテントウムシを見つけました。

冬の間ご無沙汰であった小さな生き物に子どもたちは大喜びです。久しぶりの虫かご登場ですね。

midori05[1]

壽泉学園 大宮みどりが丘幼稚園
〒331-0057 埼玉県さいたま市西区中野林436-1
TEL 048-624-4141